「東北で愛されてシュリンプヌードル」を実食
エースコック・ACeCOOKの
「since1973 東北で愛されてShrimp Noodleしょうゆ味 シュリンプヌードル」です。
東北地方6県で限定販売されている商品で、他にカレーヌードル、煮干しヌードルがあるそうです。
東北地方で暮らしたことはないですけど今までも(コロナ禍以前は)よく行きましたし
地元コンビニやスーパーに入ったこともありましたけどこんな商品があるのは知りませんでした。
これは近所のローソンで東北フェアみたいなのをやっていて
マルちゃんの「焼そばバゴォーン」と一緒に税込194円で買ってきました。
メーカー希望小売価格が税抜180円となってますから定価売りですね。
東北地方のスーパーならもっと安くて100円前後で買えそうですけど……
別添袋はなにもなく、具もスープの素も麺といっしょに全部入っていて
熱湯入れて3分で掻き混ぜれば完成です。
エビは思ったより大きめで量も多いし、色合いとしても華やかです。
具としてはエビの他に味付豚肉、卵、ねぎが入っています。
ただ、香りとしてはもっとエビや魚介の香りが強いかと思いきや、そうでもないですね。
麺はカップ麺としては普通の部類ですがやや厚みがあってプクっとした食感が味わえます。
スープは塩味ベースですが魚介より鶏だしが強めで塩味と胡椒もやや強めです。
具のエビはやはり大ぶりで食べ応えはあって良いんですけどエビの旨味は控えめで
逆に味付豚肉の具は濃い味付けで旨味が強くて存在感ではエビを上まわっていました。
全体としてこれはこれで美味しいんですが、予想外にエビよりチキンの方が強かったのと
内容量56g(めん50g)とかなり量が少なかったことからして
少なくとも200円近い値段に見合うコスパ、満足感は得られませんでした。
やっぱりカップ麺ではなくて、そろそろ東北地方に旅行して麺紀行したいもんですなぁ。
| 固定リンク
コメント
東北在住ですが知りませんでした(苦笑)。
投稿: おおたけ | 2021-11-03 17:26
>おおたけさん
ありゃりゃ、いちおう東北6県地域限定販売されてるらしいですけどね。
全国定番商品に押されちゃってるんでしょうかねぇ。
投稿: JET | 2021-11-03 17:37