« 前橋の「会席そば 草庵」で変わり種蕎麦を麺紀行 | トップページ | 単行本「コロナワクチン3回目打ちますか?」を読了 »

宿題だった「手打ちラーメン 本丸」の酸辣麺を食べてみた

本日は時間指定なしの宅配(ゆうパック)が届きそうだったので
麺紀行はやめて留守番してようと思ったのですが
昼前には宅配が届いたのでそれから近場のラーメン屋さんまで歩いて麺紀行してきました。

A211130_2 
ここ伊勢崎市平和町に移転してきてからも3回目の来訪となる「手打ちラーメン 本丸」です。
昨年の春にも来ていますね。
ここは自宅から一番近い佐野系ラーメン店なんですが
ちょっと気になるメニューがあって自ら勝手に宿題としていたので
本日はそれに挑戦することにしました。

A211130_4
「酸辣麺(サンラーメン)」750円です。
真っ赤っかでかなり辛そうですが、辛さは大したことないです。
それより最初だけ甘さが来てあとはかなり酸っぱい。まぁ酸辣湯麺と同じですね。

そんなスープが佐野ラーメン系らしくたっぷりなみなみとあるのも嬉しいですし
だからこそ身体もぽかぽか暖まってこの季節にはピッタリです。
そうそう、今朝はかなり冷え込むようになりましたねぇ。

A211130_5 
麺は他のラーメンと同じで佐野ラーメン系の手打ちビロビロ食感のものです。
で、食べてから気付いたんですが、あぁこの店は柔らかめの麺だったんだと。
そして、もうひとつ麺の硬さを注文できるんだったんだと。あとの祭りですね。

まぁでもこの甘酸っぱ辛い(?)スープには柔らかいビロビロ麺でも味わいはありますね。
わかめやコーンはあまり合いませんがもやしなど野菜類と挽き肉は相性抜群です。
というわけでコスパもよく満足な一杯でした(*^^)v

|

« 前橋の「会席そば 草庵」で変わり種蕎麦を麺紀行 | トップページ | 単行本「コロナワクチン3回目打ちますか?」を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 前橋の「会席そば 草庵」で変わり種蕎麦を麺紀行 | トップページ | 単行本「コロナワクチン3回目打ちますか?」を読了 »