太田市で麺紀行しつつ、じゅごんをオートバイ屋さんに入院させた
ナポリタンセット(1350円)を頼みました。
サラダ、ドリンク(紅茶を選択)、フルーツ付となっています。
サラダのボリュームがあるのが嬉しいですね。
ナポリタンは先日のベッドフォード・カフェの極太ソーセージ・ナポリタンと
張り合うほどのソーセージの存在感が際立っているものとなってます。
こちらの方が少し細いけどその分長いというところですが
負けないほどプリップリでジューシーに肉々しい味わいのソーセージです。
パスタの方はナポリタンとしてはやや細めで硬めとなっていますが
かといってアルデンテではなくプリプリとした弾力のある歯応えのものです。
ソースの味付けはやや甘めというかフルーティさを感じさせるもので
トマト、ピーマン、玉ねぎなどがほどよいアクセントになっています。
いわゆるナポリタンらしさを抑えながら上品で深みのある味わいになってる感じですかね。
お店の雰囲気とよく合っていてとても美味しくいただけました(^O^)
で、タイトルにも書いたように、じゅごんを購入店である太田のオートバイ屋さんに入院させました。
もちろん、センタースタンドの件で入院させる必要はないので別件なんですが
実は春頃からアイドリング不調に陥っていたんですよね。
最初の頃はホットスタート後にアイドリングがバラつくようになって時折エンストするようになり
最近はもうコールドスタートから暫くすると信号待ちではほぼ毎回途中でエンストして
さらに酷い時は停止前のコースティング時からエンストするという始末でした。
まぁ傍から見れば「最近は、スクーターにもアイドルストップ機構が付いてるんだねぇ」
と勘違いされるだけで済むくらいでしょうけど
毎回これではバッテリーやスターターの方にもトラブルが起きそうで問題です。
スパークプラグの状態の確認くらい自分でやればいいのですけど
それも面倒というか確認したところで旧車でもないので自分で根本対策できるわけでもなく
だったらオートバイ屋さんにお任せでいいかなということで預けてきたという次第です。
エンジン本体などの重大な故障で大きな出費を強いられる事態になってなければいいのですが……
まぁ60km/h以上では快調なのでそんな大ごとではないかなと思いますけどね。
それよりも「原因不明でひと通り整備・清掃したので暫く様子見で」なんて展開の方が避けたいですな。
| 固定リンク
コメント