« いまさら楽天UN-LIMITに変更したけど機種変更になった | トップページ | 新書「戦後民主主義」を読了 »

回線&機種変更の後はらーめんいずみで麺紀行

ケーズデンキみどり店でスマホの回線&機種変更を済ませた後はその近くで麺紀行といきましょう。

A211029_03 
「らーめん いずみ」というラーメン屋さんです。
まだこのJET-LOGを始める前、そう20年以上前に何回か行ったことのあるお店です。
その当時はしょっちゅうラジコン(カー)を走らせにホビーショップ・アザミに通っていて
その帰り道とかに寄ることが多かったと記憶しています。

その当時と変わらない佇まいでお店が開いていることにちょっと感動ですねぇ。
駐車場もそこそこいっぱいで繁盛しているようです。

A211029_08 
店主さんの趣味でしょうか。
反射してしまってよく見えないのが申しわけないですけど鬼滅の刃のミニチュア刀剣などもあります。

「きのこらぁ~麺」ってのが目に留まったのですが……なんと11月~3月のみとのこと。
あと3日で11月なのについてないなぁ。ということで、
A211029_05 
「ねぎらぁ~麺(正油)」900円を注文しました。
ネギ(とモヤシなど)が山盛りになっていて、一瞬二郎系かとも思えますが
もちろん二郎系ではなくてちゃんとしたラーメンです。

麺はやや黄色がかった中太でエッジのたった硬めのストレートのもので歯応えがいいです。
エッジを感じて啜るのも良いですけど、やはり歯応えと小麦の風味を感じて食べるのが合ってます。
スープの味付けは非常に優しい自然な感じでそこにネギなどの旨味とピリ辛が乗ってくる感じです。

かなり厚めのチャーシューもありネギなども具だくさんで麺量も多いので満腹になり
大満足の一杯でした(^O^)

 

ただ、途中から窓の外に真っ黒な雲、いや煙がもくもくと上がってるのが見えてヤキモキして
そのうち何台もの消防車が脇の道を通過していって大騒ぎになってしまい
じっくりのんびりスープを堪能できなかったのが心残りとなってしまいました。

A211029_10 
店を出て火元を確認すると意外にもすぐ近くというわけでもないし
帰り道も通れそうなのでひと安心というところでしたけど。。。

帰宅してたら調べたら寝具工場の火災ということで普通に帰るルートだと
その工場のすぐ脇の道路を通ることになって大変なことになっていたかもしれません。
この時は何を思ったか冒険心で裏道ばかりを走って帰ってきたので渋滞とか規制とは無縁でした。

なんにしても、空気が乾燥していて風が強いので火の用心ですね。

|

« いまさら楽天UN-LIMITに変更したけど機種変更になった | トップページ | 新書「戦後民主主義」を読了 »

コメント

とにもかくにも、火事による人的被害はなかったようでなによりです。

投稿: JET | 2021-10-30 17:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いまさら楽天UN-LIMITに変更したけど機種変更になった | トップページ | 新書「戦後民主主義」を読了 »