« 本日はDXの日なので、スーパーDX(デラックス)海鮮ちらしを味わおう | トップページ | エースコック「ごまごまごまごま ごま4倍」しょうゆ&塩を実食 »

本日の麺紀行はのきなみ空振り。でもノーマーク店は〇だった

久しぶりに美味い蕎麦が食べたいなぁ、そう言えば蕎麦はこの時以来になるかな。
というわけで、以前から気になっていた「喜賀」というお蕎麦屋さんへ行ってみることにしました。
自宅から10km強なので極小径車には向いてない距離ですけど
ハリくんは意外にまともに走ることも分かったのでまたもやハリくんでの出動です。

A211011_01 
ガーン! 毎週水曜定休日なのですが本日は臨時休業の看板が。。。

まぁ、こんなこともあろうかとこの店の近くに2軒ほどバックアップ店を選んでおきましたから
次点候補のお店に行ってみることにしましょう。
とは言え、この辺りは住宅街+工場地帯であまり飲食店のないところですから選択肢は限られます。

A211011_02 A211011_03 
「ダイニング・モンドール」というフランス料理?お菓子屋さん?というお店ですが……
エッ、10月より店内営業は土曜日のみですか!!
創作ラーメンもあると書いてあるのに残念です。

では、最後のお店へ。
A211011_04 
「丸山やきそば店」ですが、なんと、持ち帰りのみの営業!!!
事前チェックでは店内食できたのですが、コロナ禍ゆえの対応策なんですかね。
それぞれ考えることがあるのでしょうから仕方ありませんなぁ。

バックアップ店も含めて全滅です。さて、どうしますかねぇ。
さすがに超小径車のハリくんでここからさらに遠くまで行く気にはなりませんし。

 

というわけで、完全にノーマークでしたけどたまたま見かけた大衆食堂的なお店に行ってみました。
腹減って耐えられないというわけでもなかったけどまぁハズレの店でも我慢できないわけでもないし。

A211011_05 
「大膳」というお店です。定食・丼物・うどん・そば・ラーメンなんでもあるお店です。

A211011_08 
蕎麦にも未練はありましたけど、なんとなくこだわりの蕎麦とはいかないだろうと思い
担々麺(680円)を注文しました。

ほど良いマイルドな辛さ、それ以上に濃厚なゴマの風味が印象的な微かにとろみのあるスープです。
出汁の旨味と挽き肉・野菜の旨味が絶妙に合わさって奥深い旨辛な味となっています。

麺はしなやかな中細麺で麺肌はつるりとした啜り心地の良いものですが
はじめはすこし麺同士が絡み合ってしまっていて素直に啜りづらくなっていました。
ただ、箸を左右の手に一本づつ持ってほぐしてやったら啜りやすくなり美味しくいただけました。

大盛りとまではいかないですけど麺も具もやや多くて満腹になり大満足の一杯でした(^O^)
食べ終る頃に地元の常連さんみたいなオジサン(お爺ちゃん?)が入店して来て
蕎麦を注文してましたから案外と蕎麦も美味しいのかもしれないですね。

 

本日のおまけ画像
A211011_11 
ちょいと不思議でちょっと不気味な一画です。

|

« 本日はDXの日なので、スーパーDX(デラックス)海鮮ちらしを味わおう | トップページ | エースコック「ごまごまごまごま ごま4倍」しょうゆ&塩を実食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日はDXの日なので、スーパーDX(デラックス)海鮮ちらしを味わおう | トップページ | エースコック「ごまごまごまごま ごま4倍」しょうゆ&塩を実食 »