ベビースターラーメンのカップラーメンやアイスバー!を実食
ベビースターラーメンと言えばラーメンではなくておやつカンパニーのスナック菓子なわけですが
そのベビースターラーメンを名乗ったカップラーメンが発売されているので買ってみました。
エースコック・ACeCOOKの「ベビースターラーメン チキン味 カップめん」です。
「I♥BABY-STAR カルシウムたっぷり あの味わいをカップめんで!」とのことです。
ベビースターラーメンを作っているおやつカンパニーはブタメンというブランドで
おやつサイズの小さなカップ麺を幾つか作っているわけですが
この商品は自社製ではなくてエースコックが製造しているんですね。
ただ、昨年にもブタメン味のカップ焼きそばをエースコックから発売してるので関係があるんでしょう。
なお、「当商品は、『ベビースターラーメン』の製品を使用した商品ではありません。」だそうです(笑)
別添袋はなくかやくもスープの素も麺といっしょにあらかじめ器に入っているので
そのまま熱湯を注いで3分で完成です。
具は少ないですが卵、かまぼこ、ねぎと可愛らしく入ってます。
麺は当然ながらベビースターラーメンのようなパリパリしたものでなく普通の長い中華麺です。
硬めでもなくどちらかと言えば柔らかめですがプクっとしたハリのある食感です。
味は確かにベビースターラーメンを彷彿とさせてくれるものなのですが
同時に日清のチキンラーメンをも彷彿とさせてくれるものになってますかね。
ただ、チキンラーメンより麺の食感は本格派というかジャンキー感がなく
スープの味も自然な旨味が感じられて香辛料などの刺激によるジャンキー感がなくて
よく言えばしっかり普通に美味しいカップラーメンになってますが
悪く言えばベビースターラーメンのジャンク駄菓子感は薄くなっているようです。
ちなみに、これはスーパーマーケットのとりせんで税別88円で安売りしてました。
またこのチキン味以外にピリ辛チキン味も同時発売されてるようですが見つかりませんでした。
で、どうせならベビースターラーメンも食べてみようというわけで一緒に買いました。
チキン味(左)だけ買えばいいのに、つい焼そばソース味(右)も買っちゃいました。各税別31円。
でも、酒のつまみとして食べるには焼そばソース味の方が美味いですな。
で、この記事はこれで一旦終わりにしてもよかったのですが……
普段、アイスとか全く食べないのに(若い頃はよく食べてましたけど)勢いで買っちゃいました。
ファミリーマート限定の「ベビースターラーメン チョコアイスバー」、税込151円です(笑)
製造は竹下製菓となっていますが「ベビースターラーメンがアイスについちゃった!?」と
書かれているので、本物のベビースターラーメンを使っているのでしょうね。
ただそのままだと長すぎるからか砕いて短くして使っているようです。もしかしたら端材?
かなり突拍子もない商品かと思いきや食べてみるとこりゃぁなかなか美味いです。
ソフトクリームに醤油かけても美味しいので不思議ではないでしょうけどね。
もうひとつ、いや二つ、ファミマで見つけちゃったので買ってきちゃいました。
左:「こつぶになった史上最も軽い食感のベビースターラーメン」税込141円
右:「ベビースターラーメン丸 CURRY HOUSE CoCo壱番屋監修チーズカレー味」税込151円
こつぶの方は超ミニサイズで中身が空洞の春巻きみたいなもので
もうラーメンどころか麺でさえもないですね。
ココイチはチーズはよく分からないけどココイチらしいカレー味で美味しかったです。
ちなみに、これ全部一日で食べちゃいました。ジャンクフード過食ですなorz
| 固定リンク
コメント