« 我が家にもワクチン接種券が届きましたが…… | トップページ | MEGAドンキ伊勢崎店で刀削麺を食べてみた »

今月2日オープンの赤城食堂南千木店のキャベツラーメン

7月2日にオープンした赤城食堂南千木店へ行って麺紀行してきました。
赤城食堂と言えば伊勢崎市内でも北の方の赤堀地区にある国道50号沿いのこちらの店が有名ですが
今回オープンしたのはその姉妹店というか2号店という位置づけのようで
こちらは伊勢崎市でもやや南よりの剛志駅の近くとなっています。

A210719_01 
町の食堂屋さんというイメージからすると少し垢抜けたような佇まいの店舗ですが
手前の青矢印部分の入口だけ新たに新築して付け足したようで
茶色の部分の店内はもともとあった建物を改装して利用しているようですが
なんと黄色い線の真ん中当たりで内部は完全に仕切られていて
向こう側・赤矢印側はまったく別の店舗になっているという具合でした。

A210719_02 A210719_03 
反対側は何屋さんだろうとちょいと覘いてみると……
株式会社ケアスイッチ・株式会社tattaとなっています。
どうやら有料老人ホームなど運営していてるケアスイッチと
そこの入居者向け高級食パン・タッタを作って販売している会社らしいです。
ふーん、そういうのがあるんですね。

で、ここから見る建物、そして周囲の景色、この時に来た「オリーブの樹」だった所です。
さらにその前を辿れば「アーリオオーリオ」だった所ですね。
イタリアンレストランが2店入れ替わった後に複雑な店舗となった感じですか。。。

 

ちなみに、正午前に店に到着したのですが、駐車場満車、満席で名前を記入して待つことなりました。
オープン直後だからなのかランチタイムどきだからなのか、それともたまたま混んでたのか不明ですが。
この周囲は住宅街なので大衆食堂系のお店はそれほど混まないだろうと高をくくっていたのですが
見事に予想が外れてしまったという感じですかね。

店の外で待つことおよそ20分でやっと入店してカウンターに着席です。
麺メニューの一番初めに別格扱いで「おすすめ」と書かれたマーボーラーメンがありますが
それは赤堀店で食べて美味しかったけど、今回は別のに挑戦しましょう。
A210719_08 A210719_09 
「キャベツラーメン」900円を注文です。
平日ランチはドリンクサービスとのことなのでグレープフルーツジュースを選択しました。
サワーじゃないですよ、ノンアルコールのジュースですよ(笑)

キャベツラーメンという名前からキャベツたっぷりでも比較的ヘルシーなさっぱり系を予想したのに
キャベツだけでなくコーン、挽き肉、メンマ、そして左の方のクリーム色の塊は
擦りおろしニンニクではなくて大量の生姜となってました。
スープは白みそベースの味付けですが完全に生姜が勝ってます。

麺は太くてゴワゴワした食感のかなり硬めのものとなっています。
キャベツに邪魔されてなかなか麺までたどり着かないのですがそれでも
伸びてブヨブヨになって台無しにならないようなしっかりした麺で良かったです。

具も麺も大量で満腹になってしまったのと最後にいくほど生姜が凝縮されてるようで
最後の最後までスープ完飲とはいきませんでした。それでもほとんど飲みましたけどね。

ちょいと計算違いだったかなというのは、炎天下に自転車で行って(8kmほどですが)
また炎天下に20分ほども外で立って待っていて
そこでアツアツの大量生姜入りスープを飲めば身体はもうポッカポカですな。
全身汗びっしょりで大変なことになってしまいました。

まぁ予想とはずいぶん違ったラーメンとなってしまいましたが
美味しくて満腹になったことは間違いないので結果大満足としておきましょう。

|

« 我が家にもワクチン接種券が届きましたが…… | トップページ | MEGAドンキ伊勢崎店で刀削麺を食べてみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我が家にもワクチン接種券が届きましたが…… | トップページ | MEGAドンキ伊勢崎店で刀削麺を食べてみた »