「うどん処こむぎ」は北から攻めるべきでした
本日は昨日よりもう少し足を伸ばして麺紀行をしましょうと考えて
久しぶりにタイレル君(タイレルSZ)で出撃しました。
タイレル君を前回稼働させたのは昨年11月のこの時でしたからほぼ8ヶ月ぶりですかね。
タイヤ空気圧入れてチェーンにオイル垂らして出発です。
自宅からほぼ真東に10kmほど行ったところにある「うどん処こむぎ」を目指します。
真東にあるといっても、東西に一本道で行けるわけではないので一度北上して北からアプローチするか
それとも最初に南下して南からアプローチするか……
結局、幹線道路を避けて比較的空いてそうな南ルートを選択しました。
いちおうグーグルストリートビューで要所を確認していたにも関わらず通り過ぎてしまいました。
スマホで確認しながら引き返して、つまり北からアプローチしたら遠くからでも一目瞭然の看板発見です。
まぁ看板というか建物の壁にでっかく店名が書かれているだけですが、これなら通り過ぎないよな。
実際の店舗は北から見た建物とは別に建てられているものでしたけどね。
大きな民家の敷地内に建てられた別宅みたいな感じの店舗です。
不思議な鄙びた雰囲気の佇まいですね。
“うどん処”となっているだけあってメニューはうどんのみで蕎麦はありません。
ただし、ご飯が付いてくるセットメニューはあります。
肉汁うどん(700円)にかきあげ天ぷら(50円)を追加して注文です。
野菜も摂りたいなと思ってかきあげ天ぷらも頼んだのですが
サラダや果物が付いていて、うどんのつけ汁にも野菜たっぷりで
さらに薬味のネギ、シソもたっぷりあるので無くても不足とはならなかったかな。
うどんはコシがあるというよりはギュッと詰まってるような密度感のある固い麺です。
なので、つるつるっと喉越し味わうよりしっかり歯応えを感じて食べるのがあってますし
その意味でも肉汁うどんってのは合ってるし正解だったかな。
つけ汁は具だくさんで旨味もしっかりありやや甘めの味となっています。
塩辛くないのでつけ汁だけでも飲めちゃいますけど完飲はやめときました(笑)
なお、天ぷらはサクサクというよりちょっと油多めでしなっとしていたこともあり
うどんのつけ汁に浸して食べたらウマウマとなりました。
このボリュームと味で750円ですからコスパは相当に高いですね。
| 固定リンク
コメント