« 玄関ドアにチャイムを取り付けてみた | トップページ | ちょいとミニカーに散財しちゃいました »

ローソン「ぼてぢゅう監修もだん焼」と銀河鉄道999黒ビール

コンビニエンスストアのローソンでお惣菜を買ってきました。

A210617_02 
「Lぼてぢゅう監修 豚いかもだん焼」税込530円です。
ぼてぢゅうには行ったことありませんが、大阪・道頓堀にあるんですか。
阪神タイガースが優勝したら行ってみますかね、冗談ですが……
いや、もしかしたらひょっとすると今年こそは優勝しちゃうかもしれませんが……

ローソンのもだん焼はこの時にも少しだけ触れましたけどこの時は入手できませんでしたから
もだん焼なるものを見るのは人生でこれが初めてのことになるでしょう。
というほど大仰なものではありませんけどね。
いちおう、おさらいすれば、もだん焼は大阪名物の焼きそば入りお好み焼きで
ん→もだん焼と呼ばれるようななったのだそうです。

 

ところで、ローソンの店頭にはこんなポスターが掲げられてました。
A210617_01 
「好きなものを食べながら健康でいよう」で糖質オフですか……
なのに、焼きそば包んだお好み焼きなんてW炭水化物のお惣菜を買ってては意味ないですねぇ。
まぁ、さほど健康に問題が生じている身でもないんですけどね。

A210617_04 
とはいえ、いちおう健康に気を遣っている気分に浸って背徳感を拭い去ろうとしてますが(汗)

 

A210617_07
さて、もだん焼です。マヨソースとからしを外して電子レンジ500Wで3分加熱してから食べます。

A210617_08 A210617_09 
中にはしっかりと太麺の焼きそばが入ってます。
太麺ですがコシが強くてモチモチっとした食感はなかなか素敵ですね。
豚肉はやや少なめでしたけど大ぶりなイカがたくさんあって旨味も良く出てますし
キャベツもしっかり自然な甘味があってコンビニお惣菜と侮れない美味しさでした。
ファミマのお惣菜はちょいちょい裏切られてる感じですけどローソンのは良いですね。

 

それと、こんな缶ビールを見つけたので買ってきました。
B210615_03 B210615_06 
先日紹介してローソンでゲットした「銀河鉄道999 メーテルのヴァイツェン」の第2弾となる
「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール」です。税込358円。
メーテルに比べるとなんだ車掌かよ~とややテンションは下がりますが
それでも銀河鉄道999ですからやはり心躍りますな。

メーテルと車掌のビールがあるなら鉄郎のビールもあるのかと勘繰りましたがありませんでした。
どうやら黒ビールなので車掌にしたようですが、車掌は透明人間のはずですけどねぇ(笑)

なかなかクリーミーで味わい深いビールですけどもう少し苦味が強い方が好みかな。
それでももだん焼の濃厚な味に負けないしっかり主張のあるビールでした。

|

« 玄関ドアにチャイムを取り付けてみた | トップページ | ちょいとミニカーに散財しちゃいました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玄関ドアにチャイムを取り付けてみた | トップページ | ちょいとミニカーに散財しちゃいました »