« ファミマの「ガパオライス&ミーゴレン」を食べてみた | トップページ | 一平ちゃん焼そば「山葵×わさび 醤油味」を実食 »

スーパー駐車場でスバルff-1に遭遇して長時間クルマ談議

最寄のスーパーマーケットのベルクへ良水オアシスという水を貰いに
お買い物自転車のルイルイで出かけて行きました。
そこで、ベルクの駐車場に白いスバル ff-1 1300Gに遭遇いたしました!

やっぱり赤Gこと同じスバルff-1 1300Gに乗っていたボクですから興奮するし
ちょうどオーナーらしき人がクルマから降りてきたところでしたので
人見知りの性格なボクなんですけど、思わず声をかけてしまいました(笑)

そしたら、話がはずんではずんで、なんとその場で2時間半ほども長話をしてしまいました。
まぁ、こんな時節ですけど屋外で距離とって一応マスクしての会話だったので大丈夫でしょう。
最近はクルマ関連イベントやオフ会の参加もご無沙汰でしたから
久々のクルマ談議で大いに盛り上がってしまいました。

この時はスマホやデジカメを持ちあわせていなかったのですが
ルイルイに付けていたドラレコ・カメラで動画を撮ったのでそれを紹介しておきましょう。
※肖像権にも配慮してこのブログだけからの限定公開としていますが
 ダイジェスト版はYouTubeで普通に公開となっています。

 

ちなみに、リアエンブレムは「SUBARU 1000」となっていますが
紛うことなきff-1 1300Gです。
オーナーさん曰く、1971年式(昭和46年式)で11月登録なので
後継のスバルレオーネ(初代)が発売された後で併売されていた時代のものなのだそうです。
その初代スバルレオーネ(検切れ)も3代目BHレガシィも所有しているというから
かなり筋金入りのスバリストの方ですな。

|

« ファミマの「ガパオライス&ミーゴレン」を食べてみた | トップページ | 一平ちゃん焼そば「山葵×わさび 醤油味」を実食 »

コメント

素晴らしい出会いですね。
私も人見知りですが、反射的に声をかけちゃう気持ちもわかります。

レオーネもお持ちとは恐れ入りました。
大事にされている様子なので、ぜひ「昭和のクルマといつまでも」に出演していただきたいです。

投稿: ぶらっと | 2021-05-24 19:18

>ぶらっとさん

ボクも「昭和のクルマといつまでも」を連想しましたよ。
そのff-1は中古で買った3代目のff-1だそうですが
それでももう30数年前に買ったそうなので十分出演資格を満たしてますしね。

投稿: JET | 2021-05-24 21:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファミマの「ガパオライス&ミーゴレン」を食べてみた | トップページ | 一平ちゃん焼そば「山葵×わさび 醤油味」を実食 »