歯科通院の帰りにぎょうざの満州で店内食
本日も近くの歯科医院まで歯の治療で行ってきました。
やっと歯根治療が終わって被せモノの型取りまでこぎつけましたから
次回にそれを取り付ければ治療完了というところまで来ました。
が、反対側の奥歯(親しらず)に負担がかかってしまったのかそちらも痛みだしてしまったので
そちらの確認と噛みあわせ調節などもしてもらったこともあって
本日はお昼の12時半からはじめて全て終わったのが13時半過ぎとずいぶんとかかりました。
1ヶ月ほど前のこの時には歯科医院のついでに隣のぎょうざの満州でテイクアウトをしたのですが
今回は店内を覗いたらお客が3,4人しかいないような閑散とした状態だったので
明らかに密にはならないだろうということで店内で遅めのランチをとることにしました。
3月限定のフェアメニューである「にんにく香る小松菜ラーメン」と焼餃子3個を注文。
税込770円です。ラーメンはテイクアウトできないのも店内食にした理由ですけどね。
なお、店内の新型コロナ対策も以前より進んでいるようで
パーテーションも青矢印のように下側にもビニールが追加されてましたし
席も間引きして隣との間にもアクリルパーテーションが設置されてました。
1人で来店して食べて帰るだけならリスクは限りなくゼロに近いでしょうね。
さて、久々のラーメンです。あっレンジ麺とかカップ麺を除くとですね。
小松菜だけでなくニンジン、タマネギ、キクラゲ、あと玉子もたっぷりで
スープにもそれらの旨味がしっかり出ているようでとても美味しくいただけました。
麺はいつものラーメンのと同じだと思われますが細麺でまずまずの食感です。
餃子も普通に美味しく満足のランチとなりました。
| 固定リンク
コメント