« 明星「一平ちゃん25歳の特別版」を実食 | トップページ | テストコースでドカヘル装着など形式的ルールには辟易 »

近所のスーパーで名古屋名物 味噌カツ弁当を見っけ!

最近は自粛ひきこもり生活でカップ麺や弁当などのネタばかりになってしまってますがご容赦を。

A210219_3 A210219_5 
近所のスーパーマーケット・ベイシアでお惣菜・お弁当コーナーを覘いていたら
これを見つけましたのでつい買ってきてしまいました。
「名古屋名物 味噌カツ弁当」(税込429円)です。
「カクキュー八丁味噌と信州味噌をブレンドし甘めに仕上げました。
 名古屋めしには欠かせない味噌かつソース」なのだそうです。
どうして信州味噌をブレンドするのか謎ですけど、まぁ色々でしょうから良いでしょう。
それに八丁味噌は尾張・岡崎であって名古屋ではないですしね。

少し温かみが残ってましたけど、軽く電子レンジでチンしてから食べることにしました。
最近はスーパーのお惣菜も多くが電子レンジ対応になっているので嬉しいですね。

名古屋の味噌カツといってもお店によって少しずつ違っていて
例えば有名店の矢場とんなどは(行ったことないけど)味噌だれはシャビシャビ系ですが
ボクが好きな、というか昔からよく食べ馴染んだ味噌カツはどろ~りとした味噌だれのものです。

今回のこの味噌カツはそのどろ~り系となっていて、うんうんコレコレって感じです。
もっとたくさんどろ~りとかけて欲しいところではありますがまぁ贅沢は言えませんね。
あと、味噌とともにごまが振りかけてあるのはあまり見慣れないのですが
どこかの店ではごま振りかけのものもあるんでしょうかね。
特に邪魔とも思えないでしたし、栄養としてはありですけどね。

全体的には懐かしの味噌カツを久しぶりに食べれて大満足なんですが
欲を言えばキャベツなどの定番野菜が欲しかったですね。
栄養バランスとしても食物繊維が欲しいですし。
ポテトサラダが付いてますけど逆に糖質過多になりますしねぇ。
と、栄養バランスうんぬん言うなら出来あい弁当なんか食べんじゃねェと言われそうですが(汗)

 

本日のおまけ画像 その1
A210121_1 
散歩ルートのひとつの近くにあるラーメン屋さん「まことや」で、この時に行きましたけど、
ラーメン屋をやってる感じじゃなくなってますね。かといってバイクショップでもないけど。
看板の近くにあるのはピアジオmp3みたいだな。懐かしい。
廃業なのかなぁ。休業してるだけだといいけどね。

 

本日のおまけ画像 その2
A210208_1 A210205_1  
左:アルファロメオ155 落ち着いた色だけど羽根生えていたりバンパーに孔開いてたり……
右:スバル・3代目レオーネ(開発符号62F)グレード不明ながらなかなか綺麗

|

« 明星「一平ちゃん25歳の特別版」を実食 | トップページ | テストコースでドカヘル装着など形式的ルールには辟易 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明星「一平ちゃん25歳の特別版」を実食 | トップページ | テストコースでドカヘル装着など形式的ルールには辟易 »