« 日清どん兵衛「史上最長 長寿祈願そば」を実食 | トップページ | どん兵衛・肉うどんにどーん兵衛の素トッピング »

プラモ作りは休止中なのにヒートガンを買ってみた

B201225_7 
プラモデル作りに必須というわけでもないしプラモデル作り以外でも使用することがあるでしょうけど
かといってさしあたって何かに使用する目的があったわけでもないのですが
ふと思い立ってヒートガンを買ってみました(笑)

今までちょっと温めるくらいならもう30年以上も使っているヘアドライヤーで代用していて
それより強力に熱するならガスバーナー(カセットガスor100円ライター仕様)を使うか
配線の収縮チューブなど細かいモノならハンダごてを直接当てるなどしていました。
ただガスバーナーにしろハンダごてにしろ燃えたり焦げたりと失敗しがちですから
ちょうどいい加減で熱するものがあった方が便利かなと思う場面もなかったわけではありません。

そこで、ヒートガンってどうなんだろうと調べてみるとかなり格安のものがあるみたいで
それなら使用頻度が少なくてもひとつ持っていてもいいかなと考えて買ってみた次第です。

 

楽天さんで送料込・税込1,670円でした。
専用の各種ノズルやスクレーパーもセットでついてます。
マキタとかリョービとか名の通ったメーカーの製品だともっと高いみたいですけど
こちらはウェイモール(WEIMALL)って書いてあるけどどうも商社の名前っぽくて
製造メーカーも生産国も不明というかなり怪しい商品です。

いちおうMAX1800Wで600℃まで熱せられるというスペックになってますが
定格時間20分という制限が付いてますから業務用で使うのには支障があるかもしれませんが
家庭用で模型作りやステッカー剥がしや乾燥などに使う分には十分でしょう。

ちなみに、ヘアドライヤーは今は業務用で1400W以上のがあるようですが
一般的には1200Wまででボクの持っている古いのは1000Wのものなので
おそらく温度も100℃を少し超えるくらいまででしょうね。

 

試しにプラモデルのランナーを熱して伸ばしランナーを作ってみました。
ガスバーナーを使うより少し時間はかかりますが
熱し具合の調整がしやすく慌てずに綺麗に出来てなかなかいい感じでした。

ただ、1800Wもあるので電子レンジ、IHヒーターなど消費電力の大きな家電との併用は
電力契約によってはブレーカーが落ちる可能性が高くなり危険ですね。
もっともウチは30A契約でひとり暮らしなので大丈夫だと思いますけど。。。

|

« 日清どん兵衛「史上最長 長寿祈願そば」を実食 | トップページ | どん兵衛・肉うどんにどーん兵衛の素トッピング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日清どん兵衛「史上最長 長寿祈願そば」を実食 | トップページ | どん兵衛・肉うどんにどーん兵衛の素トッピング »