明星「一平ちゃん キムチ鍋味 汁なしうどん」を実食
明星食品・明星の「一平ちゃん キムチ鍋味 汁なしうどん」を食べてみました。
「人気鍋メニューピリ辛味 キムマヨ付(特製マヨ) 辛味と旨味のキムチタレにもっちりうどん」とのことです。
さらに、「イラストは味のイメージであり、その内容物は入っておりません。」だそうです。
先日紹介した「すき焼き味 汁なしうどん」とペアで同時発売された商品のようですが
こちらはなかなか売っているところに遭遇せずに、同時に購入・紹介ができなかったわけです。
スーパーマーケットのとりせんで税込116円で安売りしてたのを見つけたので買ってみたわけです。
まぁカップうどんなので全く期待薄なのですが、キムチ鍋は好きなので試してもいいかなとね。
独り身ですし最近の夕食はほぼ酒の肴だけなので鍋なんて機会はてんでないのですが
スーパーのお惣菜でレンジでチンするキムチ鍋はよく買ってきて昼に食べるんですよ。
そこそこ具だくさんなんだけど、さらに野菜やきのこやキムチのパックを投入すると美味いんですよね。
ただ、〆のうどん投入するかというとそれはしないですね。
というか、キムチ鍋のスープってそんなにこってり濃厚味ではないので
残ったスープにうどんを投入してもチゲうどんになるだけで汁なしうどんにはならないですよね。
すき焼きならまぁ汁なしうどんに近い状態になるのかもしれませんけど。
そういう意味ではこの商品ってどんなイメージで食べればいいのかちょっと想定しにくいですが
まぁ四の五の言わずに作って食べてみましょう(笑)
後入れの液体ソース、特製マヨ、ふりかけの3つの小袋が入っています。
ふりかけの中身はごま、唐辛子、ねぎとなっています。
一平ちゃんだからマヨ付なんでしょうけど、キムチ鍋の〆のうどんでマヨネーズも違和感あるかな。
麺はすきやき味とたぶん同じでしょう。湯戻し時間5分と長めです。
こちらはかやくはなく麺だけ湯戻しします。
意外にも真っ赤という感じではなくキムチ感は控えめな見た目ですね。
というか、唐辛子チップをふりかけているのでキムチ鍋っぽくはないですよね。
食べてみてもキムチ感は皆無に近いですね。
まずキムチの乳酸菌由来の酸味はほぼありません。微かにマヨの酸味があるだけ。
代わりに全体的に油ギッシュでベターとしていてさらにマヨがまとわりついてきます。
味付けそのものも辛さは控えめでそれより甘味が先行して砂糖でも入れたかのようです。
麺の食感は端から期待してないのでどうでもいいんですけど
旨い不味いの問題以前にキムチ鍋感もキムチ感もなくなんじゃこれは?という感想しか残りませんでした。
すき焼き味汁なしうどんもモヤモヤ感が残ったのですが、こちらはさらにその上を逝ってます。
いやー、超モヤモヤ感とともに油っ濃い後味の悪さはずーと残りましたけど(-_-;)
| 固定リンク
コメント