カップ麺「麺までガーリック&麺までジンジャー」を実食
セブン&アイ限定の日清食品・NISSINのカップ麺をふたつ買ってきました。
左は「麺までガーリック やみつきタンメン ガーリック練り込み麺使用」です。
側面には「ガーリックが際立つやみつきタンメン 濃くてうまいTANMEN」とも書かれてます。
右は「麺までジンジャー 濃厚味噌ラーメン ジンジャー練り込み麺使用」です。
これも側面には「ジンジャーが広がる濃厚味噌ラーメン 濃くてうまいMISO」と書かれてます。
他にも側面にはお祓いの呪文のように文字がいっぱい書かれていて少々不気味です(笑)
というか正式な名称くらいすぐに分かるようにシンプルにして欲しいですね。
ガーリック練り込み麺もジンジャー練り込み麺も気になったので
もちろんどちらもセブンイレブンでそれぞれ税別148円で買いました。
まずはガーリック・タンメンから食べてみましょう。
具もスープも麺と一緒にあらかじめ入っていてお湯を入れるだけで3分で完成です。
なお、縦型カップ麺であるカップヌードルは蓋を留めるテープが底に用意されてますが
同じNISSINでもこちらにはそれはありません。
どういう基準でありなしが分かれているんですかね、不思議です。
まぁボクは急須の蓋などを重しで載せているので出先でなければテープは不要ですけどね。
それに断熱性を考えても蓋の上に何かを載せておく方が良いかと思ってますし。
タンメンと名乗るだけあって具だくさんですね。キャベツが目立ちますが豚肉も多いです。
麺が見えないので食べる前に救出して撮影してみました。
この時点でそうとう濃厚なガーリック臭に包まれます。期待通りです。
麺は平たい細くて縮れの強いものです。縮れは一見規則的なようで実は不規則なものです。
普通と言えば普通ですけど若干硬めでフワッとしていながらモショ感もある好みの食感です。
ただ、ガーリック練り込み麺としての特別な食感も味もさほど感じませんでした。
純粋に麺だけ食べればガーリックを意識するのでしょうけど
スープのガーリックの味と臭いが強いのでそれに負けて麺単体としては感じられません。
でも、スープと絡めて麺を啜れば濃厚な旨味と強烈なガーリックの存在を堪能できるので
きっとガーリック練り込み麺はそれを下支えしているのでしょうね。
ただ、ちょっとスープの味付けが濃過ぎるのではとも感じましたから
もう少し麺へのガーリック練り込みが出来るのならそちらを増やして
スープは薄味方向にするとよりバランス良く美味しく食べられるかなと思います。
まぁでも具だくさんも含めて十分に美味しくて独創的で納得の一杯でした。
次はジンジャー・味噌ラーメンです。
こちらも具もスープも麺と一緒に入っていて熱湯3分で完成です。
タンメンに比べると具だくさん感はなく味噌ラーメンらしくコーンの黄色が目立ちます。
こちらも麺を取り出して撮影してみました。
縮れが少なめに見えますが太さなどはほぼ同じみたいです。
基本的には練り込み材料だけの違いでしょうかね。
麺の食感はガーリックとほぼ同じで少しだけ芯が残るような硬さ感があるかなというくらいです。
そして、麺自体でのジンジャー感はほぼ感じ取れませんでした。
それだけでなくスープもそれほど強いジンジャー感、しょうがの風味は感じません。
味噌の濃厚な味わいの方が勝っているのかもしれません。
ただ、個人的には生姜はさほど大好物でないのでこのくらいがちょうど良いかなと。
焼きそばや博多ラーメンの紅生姜も寿司のガリもあまり好きではないので
あくまでも引き立て役としての調味料としての生姜に収まっているのは良かったかなと。
そうは言っても、これまた個人的には醤油ラーメンには生姜でも味噌ラーメンには唐辛子かな。
というわけで、ガーリック・タンメンほどは満足感が得られない一杯でした。
ちなみに、今回も栄養成分や原材料を少しながめてみましょう。
総量はどちらも77gで麺量もどちらも60gで同一です。
カロリー(麺・具/スープ)はガーリック(以下ガ)が324(302/22)kcalなのに対して
ジンジャー(以下ジ)が337(302/35)kcalとなっています。
ジはスープの味噌が高カロリーとなっているんですかね。
ジの方が具が少なく感じたしコーンなどの炭水化物が多いと感じたのに同カロリーで
炭水化物はガが51.7gなのに対してジは50.1gとむしろ少ないのは腑に落ちないですね。
また、ガもジも麺の原材料にそれぞれ香辛料(ガーリック)、香辛料(ジンジャー)と表示されてますが
ガはスープにもガーリックが使われているのに、かやくにはガーリックは入ってません。
一方、ジはかやくにしょうがと書かれてますがスープにはジンジャーの表示はありません。
ボクはガを食べてる時にはてっきり刻みニンニクの具が入っていると思ってたんですけどねorz
| 固定リンク
コメント