« 麺紀行「ブラッスリー・ジジ」とコスモス畑 | トップページ | 昨年仕込んだカリン酒を取り出しました。少量だけど。 »

完全に出遅れながらマイナポイント登録完了

いちおう9月中旬にマイナンバーカードは作っていたのですが
マイナポイント登録申請はスマホでやろうにも手持ちのスマホ機種=HUAWEIが
対象機種から外されていたために出来ずで
その時点でめげてどうでもいいやという気持ちが芽生えてしまいました。
まぁもともとそれほどやっきになってマイナポイント貰おうとも思ってなくて
簡単にもらえるならもらっておこうかな、ネタにもなるし、くらいの考えでしたけど……

PCで登録申請できるようになってから一度やってみるかと思いつつ
しばらくすっかり失念してしまってました。

昨夜、ふと思い出してトライしようとしたら
PCからでもICカードリーダーが必要なんですね。ダメじゃん。
けれども、コンビニATMからでも登録申請できるんですね。
といっても実際にできるようになったのは1週間ほど前からのようですが。

そういえばコンビニ店頭の幟でそんなようなことが書かれたのを見かけた覚えもありましたけど
〇〇ペイとかのスマホ決済だけに限られるのかなと勝手に決めつけてましたよ。
クレジットカードなどでも出来ることを初めて知ったので早速やってみることにしました。

 

クレジット会社のホームページにログインするとマイナポイント登録申請用の
決済サービスIDとセキュリティコード(誕生日)が分かりますからそれを控えておきます。
まぁ控えなくともその場でスマホでアクセスすれば分かりますが。

あとはマイナンバーカードを持ってコンビニATMに行けば登録申請が出来ます。
マイナンバーカードの暗証番号はちゃんと覚えていないといけませんけどね。
実はうろ覚えで1回目は間違えてしまったんですけど、3回まで大丈夫だったので助かりましたよ。

ATM画面の右上の「マイナンバーカードでの手続き」をタッチすると
後は画面の指示にそのまま従って入力したり確定したり
マイナンバーカードを挿入したりすれば簡単に登録請完了することができました。

B201103_2 
まだ予算を使い切ったという話は聞かないので少しはキャッシュバックを受けられるかな(笑)

|

« 麺紀行「ブラッスリー・ジジ」とコスモス畑 | トップページ | 昨年仕込んだカリン酒を取り出しました。少量だけど。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺紀行「ブラッスリー・ジジ」とコスモス畑 | トップページ | 昨年仕込んだカリン酒を取り出しました。少量だけど。 »