抱き枕を長~くてかわゆいのに新調してみた(^^ゞ
6年半ほど前の極度の3連ギックリ腰の頃から常に横向きに寝るようにしています。
横向き寝の方が腰に負担がかからないと言われてますし実際にそのように感じてます。
また、ちょうどそのくらいの頃から寝ていながら自分のいびきを自覚するようになったのですが
横向き寝をするといびきもほとんどしなくなっているようなので
眠りながらも意識的に(?)常に横向きを意識するように寝るようにしています。
※その後、舌を上顎に付けるのを意識するようにしたらいびきも歯ぎしりも皆無になりましたけど。
頭の枕そのものは高さ調整できるものにしているので横向き寝に合わせて設定していますが
横向き寝ばかりしていると巻き肩っぽくなってしまいます。
別に姿勢が悪くなってみっともないということではないのですが
寝ていてもその時に巻き肩っぽくなると呼吸が浅くなってリラックスできなくなりがちです。
抱き枕というより50cmほどの長さの汎用の円柱に近いクッションで
ホームセンターで適当に買ったものです。
柔らかめの中綿クッションですし太さもたいしてないのですが
それでもある程度は巻き肩の抑制効果があるみたいですし
横向き寝の姿勢も安定感がアップするようで愛用していました。
けれども、抱き枕というともっと長くて脚まで抱けるようなタイプのものが多いようですし
確かに脚まで抱いた方が下半身まで安定した横向き寝の姿勢となりそうですし
(男性の場合は)股間のナニが圧迫されることや蒸れることも防げるので良さそうです。
と、いうわけで脚まで抱けるようなもっと長い抱き枕をちょいと物色してみました。
で、
こんなのを買っちゃいました(^^ゞ
130cmほどの長さがあり、通販で5,000円弱でした。
もっとプレーンなものやエルゴノミックなものの方が良かったかもしれませんが
やっぱりかわゆいのが良いじゃないですか。
まっ、独身のオッサンがぬいぐるみみたいな抱き枕で寝ているというと
「キモ~イ」という声も聞こえてきそうですけど
逆にそんな外野の声を気にして恥ずかしむような身でもなくなってますしね。
普通の円柱型の抱き枕にエロアニメ・萌えアニメの枕カバーつけてるよりマシでしょうし(笑)
ただ、かわいいネコ型ですけど寝る時は真っ暗にして寝るのであまり関係ないんですよね。
それでも、低反発気味のクッション素材なのでムニュ~として姿勢安定性は高いです。
また、四足の部分が邪魔になるかと危惧してましたけど全然気になりませんでした。
その四足には肉球感がないのがほんの少し残念ですけどね(汗)
夏場はもしかすると暑苦しい存在になってしまうかもしれませんが
少なくともそれ以外の季節では快眠の相棒になってくれそうな気がします。
これで、クエスト達成!(from「魔王城でおやすみ」)(^^)v
ちなみに、ボクは子供の頃からぬいぐるみを抱いて寝るという習慣はありませんでした。
というか、ぬいぐるみを買って貰ったことも一度もなく自室にぬいぐるみは無かったです。
かといって、もちろんそれをどうこう言うつもりも毛頭ありませんけどね。
| 固定リンク
コメント
どうせなら人型にすれば良かったのでは?(笑)
投稿: kiki | 2020-11-25 22:11
>kikiさん
人型だと安眠できなくなっちゃいますね(笑)
投稿: JET | 2020-11-26 04:48