« 明星×東京デザイン専門学校のナチョス焼きそば&ラーメン | トップページ | 文庫「女の子は本当にピンクが好きなのか」を読了 »

たまには麺以外の外食でもと「鮪どんや」へ

A201110_1 
歩いても行ける距離にあるけど日用品の買い出しのついでにランチしてきました。
本当はやってるんだか廃業しちゃったのが謎のお好み焼き屋で焼きそばを目指したけど
やはり廃業してるか長期休業中みたいだったのでこちらにしました。

「築地魚河岸 鮪 (まぐろ) どんや 鮮魚海鮮お食事処 築地鈴冨直送」です。
あれっまだ築地市場ってあるんだっけ? 東京オリンピックの駐車場になるはずでは……
と思ったら、メニューには「豊洲市場直送」と書いてありました。

もっとも築地にしろ豊洲にしろどのみち150kmほど離れているわけですから
産地にもよりますけど産地直送の方がありがたみがあるような気がしますが
まぁ海なし県ですから50歩100歩ということかもしれないですな(哀)

サーモンイクラ丼1400円とかイクラ丼1800円とかプチ贅沢してみるのもいいかなと思いつつも
本当にそれだけの価値があるほど新鮮で美味しいのか確信が持てなかったので
ランチセットメニューの中から海鮮丼セット 税込980円を頼みました。

A201110_4 
それほど高級食材は使われていませんがネタはそれなりにおおぶりですかね。
ただ酢飯も含めてそれほど量はありません。まぁさほど量は求めていないですけど。
鮪はなかなか新鮮で中トロとかではないけど脂のノリもよく美味しいですが
それ以外のネタはその辺のスーパーマーケットレベルにしか感じませんでした。

それよりも酢飯がちょっといただけませんでしたね。
まぁ海なし県の群馬ではそれなりのレベルとも言えますけど
こちらの「まぐろ丼兵衛」の500円まぐろ丼の方が満足感というか納得感は高いかな。

|

« 明星×東京デザイン専門学校のナチョス焼きそば&ラーメン | トップページ | 文庫「女の子は本当にピンクが好きなのか」を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明星×東京デザイン専門学校のナチョス焼きそば&ラーメン | トップページ | 文庫「女の子は本当にピンクが好きなのか」を読了 »