« 完全に出遅れながらマイナポイント登録完了 | トップページ | 単行本「100年デフレ」(2003年発行)を読了 »

昨年仕込んだカリン酒を取り出しました。少量だけど。

昨年のこの時にカリン酒の仕込みをしたわけですけど、それを取り出しました。
一昨年に仕込んで昨年取り出したもの(45L)がちょうど飲み終わってしまったし
今年の仕込みもそろそろという時期ですから広口瓶を空にしておきたいですからね。

B201102_ 
昨年は仕込み量が少なかったこともあり取り出した量4L×5本と約20Lとなりました。
すべてブランデーベースですね。
仕込みに使用したブランデーベースリキュールが21.6Lだったので
2L弱、つまり1割弱はカリンの実に吸収されてしまったという計算になりますか。
昨年に取り出したものも1割弱はカリンの実に吸収された計算なので当然ですが同じ傾向です。

なお、今年のカリンの実り具合ですけどさほど良くはない感じですが昨年よりは少しいいかな。
実の数はそこそこあるけど小ぶりなのが多くて傷んでいるのも多そうです。
まだ落ちてきた実は少ないのでもう少し経ってから収穫しようかなと思います。

それからカリン酒仕込みをどの程度するか決めましょうかね。
ただ、そろそろ飽きてきた感じもあるし面倒になってきた感じもあるので
どうなることやらですね。

|

« 完全に出遅れながらマイナポイント登録完了 | トップページ | 単行本「100年デフレ」(2003年発行)を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 完全に出遅れながらマイナポイント登録完了 | トップページ | 単行本「100年デフレ」(2003年発行)を読了 »