« 2019年度下期&2020年度上期の逆走チャリ集 | トップページ | 新書「欲望の名画」中野京子著を読了 »

米沢「割烹 住の江 うに重」と新千歳空港「北の海鮮鮨」弁当

えーと、東北・北海道までGOTOトラベルしてGOTOイートしてきたわけではありません。
単に近所のスーパーマーケット・ベイシアで「全国有名弁当大会」と称した販売をしていたので
調子こいて2つも買ってみただけです(笑)

A201025_4 A201025_1 
左のは山形・米沢「割烹 住の江 うに重」税込1,380円
右のは新千歳空港「北の海鮮鮨」税込1,274円です。
どらちもそれなりに高級食材をふんだんに使っているのでこのくらいの値段は納得の範囲ですけど
きっと現地に行って手頃な店を探してこのくらいの値段だせば
もっと新鮮で美味いところはいくらでもありそうな気がしますね。
まぁでも海なし県の群馬ですから新鮮さは諦めるしかないですかね(汗)

 

A201025_5 
うに重は生うにではなく蒸しうにを使っているんですね。
なのでうに特有のムニュ~としたねっとり感がなくなってパサついてるのが残念です。
濃厚な味わいはそのままのようですけど。
あと、出し汁が掛けてあるということだったけどご飯は少し薄味だったかな。

 

A201025_3 
海鮮鮨の方はうに、いくら、かに+酢飯です。かにはずわいがにかな。
わさび醤油とかだし醤油とかないのかなと思いましたが
かにがそこそこ塩気があるし、いくらも醤油漬けで味がありますし
かつ酢飯ですのでそのままでもなかなか美味しくいただけました。
こちらも蒸しうにとのことですがムニュ~としたねっとり感があり
かにのほぐし身のふわっとした中の繊維質感、いくらのプチプチ感も楽しめます。

それにしても、なんか久しぶりに本物のカニ食べた気がします。
最近はカネテツの「ほぼカニ」ばかり食べてましたので(笑)

たまにはこういう弁当もいいかな(^O^)
というか2つは食べすぎでしたorz

|

« 2019年度下期&2020年度上期の逆走チャリ集 | トップページ | 新書「欲望の名画」中野京子著を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019年度下期&2020年度上期の逆走チャリ集 | トップページ | 新書「欲望の名画」中野京子著を読了 »