マルちゃん「辛黒 富山ブラック風 焼そば」を実食
東洋水産・マルちゃんの「やみつき旨辛 辛黒 TOYAMA富山ブラック風焼そば」です。
「黒胡椒の辛さと醤油の濃さが特徴の富山ブラックラーメンを焼そばにアレンジ! 」だそうです。
ここのところ明星富山ブラック風牛まぜそば、寿がきや富山ブラック風油そばと
富山ブラックづいていますが別段マイブーム(死語?)になってるとかハマってるわけでもなく
たまたま目についたので買ってしまっているだけなのですけどね。
そもそも胡椒そのものは苦手とか嫌いというわけではないですが
かといってラーメンとかに食べる前に大量に胡椒ふりかけるなんて愚行はしませんし
むしろ胡椒が強いと他の味が埋もれてしまうのでよほど不味くない限り胡椒は追加しません。
ただまぁ富山ブラックについてはそこに特徴を持たせた商品なので受け入れますけど。
この商品も近くのスーパーとりせんで税別98円で安売りしていたので買ってみました。
なお、メーカー希望小売価格は税別193円となっているのでかなりの叩き売り状態ですけど
8月17日発売商品ですから、売れ残り処分というわけでもなさそうです。
まっ発売といっても数年前から販売しているものの再発売ということのようですけどね。
それにしてもこれだけ安売りしていると、98円の商品として評価すべきなのか
やはり193円の商品として評価すべきか少々モヤっとしてしまいますな。
先入れの乾燥かやく、後入れの液体ソース、後入れの粉末ソースという豪華3つの小袋入りです。
まぁ、粉末ソースはおそらく黒胡椒なのでしょうけど。
熱湯4分で湯切りとやや長めの時間となっていますが、太麺とのことなので長めなのでしょう。
ノンフライ麺ではなく通常の油揚げ麺です。
粉末ソースをふりかけただけではブラックというよりむしろ白いというか砂掛けみたいです(汗)
ふりかけやかやくではないのでちゃんと混ぜないといけませんね。
ただちゃんと混ぜると右画像のようにほぼ普通の焼きそばの見た目でブラックとは感じないです。
麺は太めですが平たく縮れのやや強めのもので、ちょいとフカフカしたコシのない食感のものです。
胡椒の香りもピリっとした辛さもそれほど強くはなくむしろ唐辛子系の辛さを感じる味です。
醤油も濃厚というより甘いのと油で味付けして濃厚さを出しているようでキレがないですね。
色も味も富山ブラックらしさがなく食感もイマイチなので残念な一杯でした。
98円なら腹を満たせるだけまぁ納得はできますけど193円も出してこれだと
かなり損した感じになるのではないですかねぇ。
| 固定リンク
コメント