太田市まで麺紀行:地鶏らーめん ちきん
11:01に店に戻ってきたらちゃんと開店してました。
しかも先客がもういました(驚)
入り口で食券買うスタイルです。
一番目に付くところにおすすめと書かれたボタンがあったのでそれにしました。
地鶏味玉ラーメン 税込850円です。塩か醤油が選べるので醤油にしました。
麺をすくい上げて見えるようにして写真撮れば良かったかな。
ただ、食べ始めるともう途中で写真撮ってられない性分ですしね。
その麺は自家製麺ということで手打ち・手もみの縮れ・捻じれの強い麺で
一見佐野ラーメン系のビロビロ食感のものに見えますが
一般的な佐野ラーメンの麺と比べて太くて硬めでビロビロ感より
もっちりした歯応えの強いもので噛めば小麦の旨味がよーく味わえます。
その主張の強い麺に対してスープも濃厚で負けていません。
油もそれなりに多めで返しも甘味のつよいまったりした感じのスープです。
ダシの旨味も濃厚でチキンだけでなく魚介もダシに使っているのかな。
濃厚ですけど雑味はなく、まったりするけど後味は意外とすっきりして
素直に美味いと言えるスープですね。
大判で肉厚なチャーシューもホロホロで美味しいですし
味玉、海苔、メンマ、ネギのそれぞれの具のバランスも良好です。
全体にもう少しあっさりの方が好みではありますが十分に満足できる一杯でした(*^^)v
| 固定リンク
コメント