« 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は | トップページ | 新書「新型コロナウイルスの真実」岩田健太郎著を読了 »

不二家×ペヤングやきそば味ホームパイ・ミニ

スーパーマーケットでこんなのを発見!
つい買っちゃうんですよね(笑)

B200621_5
お菓子の不二家がまるか食品・ペヤングとコラボしてしまった
不二家×ペヤングやきそば味ホームパイ・ミニです。
税別178円でした。

パッケージはペヤングやきそばと似たような縦横サイズになってますが
高さは半分くらいとやや薄べったい箱型となってます。
そしてペヤングやきそばを彷彿とさせる絵柄になってます。

調べるとこれより内容量の少ない袋タイプのものも販売されているらしいですが
やはりこちらの箱型の方がペヤング感が強くてインパクトもありますね。

 

ボクは最近は甘いお菓子を買って食べることはほとんどないのですが
不二家のホームパイは昔からあるので食べた記憶はなんとなく残ってます。

以前に「ペヤングやきそば風味ばかうけ」というコラボお菓子を紹介しましたが
和風のお煎餅と焼きそばならなんとなく相性は良さそうだなと想像できました。
しかし、今度は洋風のパイとのコラボということですから
いったいどんな味になってるのか興味津々というところです。

B200621_9 
箱の中はさらに茶色の袋で包装されてます。
ちょっとこの色合いはペヤング感がないかな。
パイそのものは若干茶色が濃いかなとも思えますが
ベースのホームパイの記憶があやふやなので自信はありません。

まずは香り、これは紛うことなきペヤングやきそばの香りです。
食べてみると、最初に少し甘味が感じられます。
ちょっとアレっという感じと、パイだから当然かというところです。
その後、おっペヤングやきそばじゃんと感じるスパイシーな味わいがありました。

しかーし、そのスパイシーな味わいもほんの一瞬で過ぎ去り、あとは塩味だけでした。
塩味だけが強調されてずーと後を引くんですよね。
だからといって酒のつまみになるような塩味でもないかな。

まぁやはり洋風パイと和風(?)焼きそばのコラボは難しかったかなというところですね。

|

« 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は | トップページ | 新書「新型コロナウイルスの真実」岩田健太郎著を読了 »

コメント

ワタシはこれいいと思いましたよ。
会社で周りに配ったら隣の子はリピートしてたしw

投稿: ゆのじ | 2020-06-27 17:02

>ゆのじさん

あらっ、そうでしたか。
ボクも全然だめということでもなかったですが
ペヤングということで思い入れもあり
リピートするほどでもないかなと思った次第でした。
これが日清U.F.O.だったら違った感想だったかな(汗)
いや、それだと手を出さなかったかもしれませんが……

投稿: JET | 2020-06-27 19:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は | トップページ | 新書「新型コロナウイルスの真実」岩田健太郎著を読了 »