« 角川文庫「AX」伊坂幸太郎著を読了 | トップページ | 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は »

ペヤングやきそば「塩ねぎ豚」は普通に美味かった

B200623_13 
まるか食品・ペヤングやきそば「塩ねぎ豚」を買ってきました。
スーパーマーケット・とりせんで税別148円でした。

ペヤングって意外と塩やきそばはあまりなかったような気がします。
こちらこちらの2つの海老やきそば、パクチーレモン海藻MAX牛タン塩くらいかな
今まで食べたのは……ファミマ限定初音ミクとのコラボのにも塩味があったらしいですが。

B200625_1 
乾燥かやくと液体ソースの2つの小袋が入っています。
乾燥かやくはもちろん先入れですが、意外と量がありそうです。
液体ソースは塩味なのにかなり茶色っぽくて醤油っぽくもあります。
熱湯3分で湯切りして完成です。

B200625_2 
おそらく麺はいつものものでしょう。
ペヤングはいつものソースでもさらっとしていて油をあまり意識させませんが
この塩味ソースも油分がないわけではないでが一層とさらさらしてる感じです。
茶色だったソースも麺かけるとあまり色はつかずに塩味やきそばらしいです。
そして、ネギの緑色がいいアクセントになってますがちょっと少なめですかね。
反対に豚肉は意外に多いなという印象です。

では、食べてみましょう。おっ、かなり塩味が強いです。
ただ指すような塩辛さは皆無で優しい塩味です。
円やかな塩味とか甘塩とかではなくすーと入り込んでくるとでもいったらいいのかな。
しっかり旨味も感じられてなかなか美味しいです。
普通のペヤングソース味よりこの麺との相性はさらに上を行ってるんじゃないかな。

具のネギはちょっとベチャとつぶれてボリュームがなく感じられるし
食感もあまり残らず、青臭さや苦さもボクとしては物足りない感じです。
豚肉の方はやや硬くてビーフジャーキー(トンジャーキー(笑))っぽい食感ですが
味はちゃんと豚肉してました。けど、ちょっと塩味が強いかな。
やきそばソース自体の塩味が強いので豚肉は塩味を抑えて
肉の旨味を前面に出して欲しかった気もします。

 

全体として、ペヤングにしては普通に素直に美味しかったです。
まぁペヤング=ゲテモノというわけではないし、MAXシリーズでもないですしね(笑)
普通に美味しかったので定番商品としてラインナップして欲しいですね。
その際は別に「ねぎ豚」でなくともいつものキャベツと鶏肉でも良いかな思いますけど。

|

« 角川文庫「AX」伊坂幸太郎著を読了 | トップページ | 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は »

コメント

レモスコを数滴かけたらびっくりするほど美味かった。

投稿: JET | 2020-07-05 18:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 角川文庫「AX」伊坂幸太郎著を読了 | トップページ | 超久しぶりに自動車雑誌を買った、その理由は »