今度は駅前歩道をオートバイで暴走する女に遭遇
先日のこの記事で、伊勢崎駅前の歩道を違法フル電動自転車で走る女の動画を紹介しましたが、
今度はなんとエンジン付きのモーターサイクルで駅前の歩道を爆走する女に遭遇してしまいました。
先のフル電動自転車は比較的人通りが少ない伊勢崎駅北口の歩道でしたけど
今回は駅前スーパーなどにも面した人通りが多い伊勢崎駅南口の歩道です。
まぁこの騒動の最中ですから幸いにも人通りは少なかったですけど。
動画からキャプチャーした画像ですが、ナンバーのモザイクなしで掲載しちゃいましょう。
もちろん、動画も載せておきます。
おもわず「コラ!」と怒鳴ってしまいましたが、その音声もそのままです(汗)
それにしても、こういう悪さをするのって男性が多いイメージでしたけど女性がやってるのも驚きです。
反社会的行動と知っていて敢えてやっている反抗的行動ではなくて
回り道するのが面倒だから歩道走っちゃえという単なる自己中の考えなのでしょうね。
(その先に駐輪場がありますが、車道は駅前ロータリーを迂回する形になってます)
ちなみに、この駅前の歩道は基本的に自転車でさえ通行が許されていません。
平気で走っている人は多いですけど。
それでも徐行してればまぁ大目に見てもいいかもしれませんが
オートバイでこんなに速度出して走るのが危険きわまりない行為ということが分からない人なんでしょうね。
もうひとつちょっと驚いたミニパトの走行動画を紹介しましょう。
手前(動画では向かって左側、撮影しているボクからは後ろ側)の信号のない交差点付近には
救急車が停まってますから近くの接骨院で救急患者が出たか事故でもあったのかもしれません。
そこでミニパトも近くの交番から駆けつけてきたのかもしれませんが
だとしたらどうしてサイレン鳴らさないんでしょうかねぇ。
サイレン鳴らしてないということは緊急車両扱いでないので
一般車両同様に道交法を遵守すべきはずですよね。
信号交差点を左折してから加速して、その後急減速して一時停止するまで10.0秒。
グーグルマップでその距離を測ると100m強ですから
この間の平均速度は10m/s以上、つまり36km/h以上ということになります。
ここの道路は制限速度30km/hなので平均速度ですら速度超過が確実ですが
加速・減速区間があるのでおそらく最高速度は60~70km/h超でしょうね。
別に糾弾するつもりはないんですけど
どうしてそこまで緊急ならサイレン鳴らさなかったのか謎ですねぇ。
ネガティブ思考の動画が続いたので、気持ちを切り替えておまけ動画を載せておきましょう。
散歩中に出遭ったヨタハチ(トヨタS800)が走行している動画です。
比較的クルマの往来が激しい環状バイパス道路なのですが
たまたま単独の走行でしたので水平対向2気筒特有の排気音もしっかり収録できて良かったです。
| 固定リンク
コメント