« 25年使い続けた電子レンジを買い替えた | トップページ | 新書「伸びる子どもは〇〇がすごい」を読了 »

エースコックの「まさかの麺なし わかめラー」!

B200421_1 
エースコック・ACeCOOKの「わかめごま・しょうゆラー まさかの麺なし めん0g」を買いました。
麺がないんだからカップ麺とはもう言えませんがこのブログでのジャンルはカップ麺にしておきます。
そして、この商品にはこれでもかというほど麺がないことを書きまくってます。
「麺なし」「麺0g」以外に「本商品に麺は入っておりません」との但し書きだけでなく
「お読みください わかめラーメンなしの商品です。
 メンの代わりにわかめが大量※に入っており、満足を得られます。」だそうで、
さらに「※わかめラーメンごま・しょうゆ2019年8月発売品対比で4.5倍量のわかめ入り」だそうです。

近所のスーパーマーケットのベルクで税込216円でした。あれっ、希望小売価格より高かった?
それは別としても乾燥わかめなんて大して高くはないのでなんとなく割高にも感じちゃいますが
かといって麺が高級食材でもないのですけど、ちょっと微妙な値付けですかね。

エースコックでは以前のこの記事で紹介したセブンイレブン限定の
わかめ7倍コーン11倍ってのがありましたから
それに比べるとわかめ4.5倍ってのはインパクトが薄い気もします。
とは言え、わかめ7倍コーン11倍は麺も大盛りで全体的に量が多過ぎだったので
このくらいの方がちょうどよいのかもしれませんねぇ。

というか、麺好きのボクにとっては麺がないってのは由々しき事態ではありますが
同時に海藻好きわかめ好きでもありますし
興味本位もありますがともかく作って食べてみましょうかね。

B200421_4 
わかめ等の乾燥かやくと粉末スープ(先入れ)の2つの小袋が入ってます。
というか、それ以外は何も入ってなくて取り出すと空の丼になってしまうところが新鮮です(笑)
エースコックのごま・しょうゆラーメンは粉末スープではなく液体スープ+スパイスなので
単に麺を無くしてわかめを増やしただけの商品ではなく
麺なしに合わせてスープも変えてきているということのようですね。

熱湯3分で完成です。

B200421_5 
さすがわかめ、増える増える。いちめんわかめで麺が見えません。って麺なしですが。
それでも、コーンとメンマと白ごまがチラチラ見えるのでラーメンに思えないこともないかな。

食べてみると、スープの味は麺ありで液体スープの通常のラーメンと同じような感じです。
つまり、麺と絡めて食べるとちょうど良いくらいの濃いめの味付けなので
ほぼわかめだけで食べるには味付けが濃過ぎるかなと感じられます。
それでも、この不思議な商品が違和感なく食べられるのは
この濃いめのラーメンっぽい味付けで脳が騙されている故なのかなとも思えますね。

程よいスパイス感もあってなかなか美味しくいただけました。
それにしても、やっぱり不思議な商品ですなぁ。
どんな人がどんな時に食べるのを想定してるのかいまいちピンと来ません。
ダイエット目的で通常の食事の置き換え? 小腹が空いた時の間食? 酒のつまみ?
まぁ食べる人がそれぞれ好きな時に食べれば良いわけですけどね。

|

« 25年使い続けた電子レンジを買い替えた | トップページ | 新書「伸びる子どもは〇〇がすごい」を読了 »

コメント

素直にうまいのかなぁ?・・って思いますね。

投稿: おおたけ | 2020-04-24 19:34

>おおたけさん

それなりに美味しいですよ。
ただ満足感というか満腹感が得られるかというとそれはないですね。

投稿: JET | 2020-04-25 01:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 25年使い続けた電子レンジを買い替えた | トップページ | 新書「伸びる子どもは〇〇がすごい」を読了 »