10年ぶりにポータブルナビを新調しました
今まで使っていたポータブルナビはこの時に買ったユピテル・イエラ505Siです。
それが2009年8月のことですからもう10以上も前のです。
地図更新などできないナビですからもうルート案内なんかめちゃくちゃです。
なにせすぐ近くの北関東自動車道さえ繋がっていない状態ですからね。
まぁスマホがあればそれで十分ということもありますし
むしろ目的地の検索や渋滞情報などはスマホの方が優れている部分もあるのが現実です。
それでもやっぱり専用のナビの方が使い勝手がいいというところもあるので
どうしようかと迷っていたのですが……
そう、昨年の増税前に真剣に買うかどうか悩んだ末に一旦保留していたんですが
今になって買ってしまいました。
結果的には増税後でもキャッシュレス還元で安くなってましたしね。
これまたユピテルのものですが、もうイエラではなくなったんですね。
本体の左上に「MOGGY」と書いてありますがそのブランド名になったわけでもなさそうで
ただのユピテルのポータブルナビゲーションというものです。
型番YPB745MLというもので、7インチワイド画面なので前のより大画面です。
老眼にはありがたいです。文字も大きくできますし(笑)
この上にフルセグ受信で液晶ディスプレイが格上になるYPB7550MLという機種がありますが
それ以外の内容は変わらないようでしたからボクの使い方ではこれで十分でしょう。
楽天さんで税込・送料込で21,630円、さらに100円引きのクーポン利用で、
さらにキャッシュレス割引5%に楽天ポイント付きということで
それなりに安く済ませることができました。
今までのはオプションのレーダー探知機能付きクレードルを使っていたのですが
もうその手のオプションもなくなってしまっているのでこれだけの購入です。
今はステルス式やレーザー式などで探知しにくくなってるようなのであまり役立たないというか
もうそんなにかっ飛ばさないので不必要かなと思いますしね(汗)
新しいので残念なのは、長年聞き続けてきた声優・鈴木麻里子の声ではなくなってしまったことかな(笑)
その代わりに4か国語での音声案内&地図表示ができるとのことですが日本語しか使いませんしね。
この前の帰省の時に早速使ってみましたが、おおむね満足できる内容となってました。
ただ、名古屋高速などでジャンクションが次々に続くような場面で
2つめ以降の案内が遅れ気味になることがあったのが気になったところですかね。
それと、道の駅の前で案内してくれるんだけど、これまた直前の案内で
急ブレーキしないとその道の駅に入れないくらいのタイミングなのが残念ですね。
まぁ道の駅の案内はしないように設定できるんでしょうけど。
まっなんにしてもこれでまた10年くらい使えますかね(爆)
| 固定リンク
コメント
人間ナビなJETさんには不要な気が・・・(^^♪
投稿: おおたけ | 2020-02-19 18:02
>おおたけさん
山道だとまだ感覚で行けるんですけど
街中とか高速とかだともうナビなしでは迷子になっちゃいますよ。
投稿: JET | 2020-02-19 18:09