2020年の新年が明けました。
ここ最近はニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)の沿道観戦をすることが多くなっていたのですが
昨年同様に今年の元旦は完全に自宅引きこもりで、TV観戦しつつまた~りと過ごすことにしました。
まっ、駅伝観戦しても基本的にはいつもまた~りなんですし、
それを言ってしまうと今では元旦に限らず年中また~りなんですが……
子供のころから元旦は家で穏やかに過ごすものだとされてきました。
最初は初日の出を拝んで……
なんて、社会人になってからやったことなかったですね。
初日の出を拝むといっても特別な絶景の場所などに暗いうちから出かけて行くわけではありません。
ただ、自宅の東側の窓から、せいぜい自宅の庭にでて初日の出を見て
手を合わせて拝むだけです。
幸いにも実家の東側は下り坂になっていて朝日を遮る建物がほとんどなかったので
地平に近いところでの初日の出を見ることができましたから
確かに子供心でもなんとなくありがたいものだと信ずることができたと思います。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰をしております。私、スバルをおりる羽目となりました。詳しくは上記の我が家サイトを見ていただくとして、少々気になりましたので一言。
誠に揚げ足取りで恐縮ですが、明けたのは2019年ではないでしょうか?
一般的に明けるのものは、梅雨、喪、夜、徹夜、残業等々かと・・・
しょもない話でスイマセン。
投稿: 堀口 修 | 2020-02-02 11:09
>堀口 修さん
お久しぶりです。ご無沙汰しております。
スバルを降りたとのことで残念ではありますが
実際に今のスバルはボクにとっても手頃なサイズのラインナップがありませんから
これは致し方ないと思いますね。
ご指摘のところはついついこのような表現をしてしまいましたが、
明けて2020年になりましたとかの方が適切なのでしょうね。
やはり日本語は難しいです(汗)
投稿: JET | 2020-02-02 12:24