[昨日]恒例の新春賀詞交換会に参加してきた
毎年恒例となっておりますから昨年同様に今年も行ってきました
FICARの新春賀詞交換会(多摩オフ)です。
場所はいつもの東京都町田市の野津田公園です。
高速料金節約とウケ狙いも兼ねてAKB38で出撃してみました。
RR(リアエンジン・リアドライブ)車のツーショットでござい(笑)
このルノー・トゥインゴ、RRなのにフロントに手荷物コンパートメント(トランク)が
ないことは前々から知っていたのですが、、、
いろいろと手順を踏むとフロントフードがご覧のように少しだけ前にズレるのでした。
そうするとブレーキフルード、冷却水、ウォッシャーなどの点検・補充ができるのでした(驚)
ちなみに、エンジンオイルなどのエンジンやミッションの点検・整備などは
リアハッチを開けてリアトランクの下のフロアのネジを緩めて開けると実施できるのだそうです。
サンバーはリアエンドのバンパーまたは垂直のフードを開けると
エンジン&ミッションが見えますから日常点検や軽整備ならそれだけで済むので楽ですけどね。
ということで、赤帽ヘッド(テスタロッサ、赤縮み塗装のヘッドカバー)をお披露目したら
なかなか皆さんにはウケが良かったです(笑)
訳あって歩いて来る人や計画して歩いて来る人や
遠路はるばる飛行機新幹線と高級外車レンタカーで来る人や
今年は特に話題にことかかないオフ会になりました。
昨日は比較的暖かかったですがやはり日がかげり出すと急に冷えだします。
なので、これまた毎年の恒例で近くのサイゼリアに移動してウダウダ再開します。
といいたいところですが、今まで行っていたサイゼリア町田野津田店は昨年閉店しまったので
今回からはちょっと遠くのサイゼリア町田金井店に入らせていただきました。
野津田店の時はほぼ毎年同じ位置のテーブル席だったのでその感覚が身についていて
同じサイゼリアでもまったく違う感覚で落ち着かなかったですかね。
正月の暴飲暴食の反動なのかあまりガッツリ食べる気にならなかったので
軽くペペロンチーノ(¥299)とドリンクバーだけにしました。
意外と辛くて、でもオリーブオイルが少なくガーリックはチップってな感じでした。
まぁ値段が値段なのであれこれいうのも酷な話なのは承知しております(汗)
しかも、こちらの店は満席近くになるほどのそこそこの混みようにも関わらず
ボクらはドリンクバーで繋ぎながら何時間もウダウダとだべっている客ですからね(汗)
でもやっぱりこうやって気の合った友人たちとウダウダしてるのは愉しいですねぇ。
まぁ最近の話題は加齢や健康のことになってしまっているのは仕方ないことでしょうが……orz
参加の皆さんお疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント
毎度です。昨日は所用があったので関東に居たにも
拘わらず参加しませんでした。
こっちからだと開催場所がもろ上京帰省ルートと
重なってしまうんでおじけづいたのもあるんですが。
皆さんお元気そうで何よりです。一度くらいは参加
したいですがちょっと無理ですかねえ。
ではまた。
投稿: TOMO | 2020-01-04 17:02
>TOMOさん
基本的に北関東からでも渋滞にはほとんどひっかからずに行けるはずなのですが
昨日は珍しく日中から帰省渋滞(上り)気味でした。
といっても停止するほどでもないし対向車線の方が酷い渋滞でしたけど。
帰省ルート中に立ち寄るような計画が立てられると負担感が和らぐかもしれませんね。
投稿: JET | 2020-01-04 17:26
以前、別の投稿に書き込みをさせていただいた者です。
おそらくオフ会をされていたであろう時間帯に、ちょうど野津田公園の北側を車で通過しておりました…!偶然とは言え、近隣にいらっしゃったとは。
投稿: たみ | 2020-01-05 22:27
>たみさん
おぉ、北側ならまさしくすぐ近くでしたね。
もっともすれ違っても分からないでしょうし、
その場に居合わせても近寄りたくない奇妙な集団と思われるだけでしょうけどね(笑)
投稿: JET | 2020-01-05 22:42
私は、新幹線と獅子(違い)車で、
しかも遅れての登場でした(笑)
投稿: nasa | 2020-01-08 21:48
>nasaさん
ありゃ失礼しました。勢いだけで書いてしまいましたorz
飛行機じゃなくて新幹線でしたね。
本文中も訂正しておきました。
それにしても遠路はるばるお疲れさまでした。
投稿: JET | 2020-01-09 07:37