東京オリンピック・マラソン開催地問題で大学受験の時を思い出した
2020年東京オリンピックのマラソン&競歩は札幌開催で決定のようですね。
東京開催が良いか札幌(でなくとももう少し涼しい場所)開催が良いか
個人的にはあまり強い主張はありませんが、
東京開催だったらもしかしたら沿道で見てみようという気は少しばかり持っていましたが
札幌開催ならわざわざ行こうとも思わないのでこれで100%行くことはないでしょうね。
まぁ東京だとしても行く可能性は数%ってくらいだったので至極残念とか憤慨してませんけどね。
今はマラソン好きというほどではないですし特別に好きな選手がいるわけでもないですしね。
ただ、むかしむかし、ボクは大学受験の時に東京までマラソンを観に行った覚えがあります。
愛知県の片田舎で育ったのでマラソンなんて観に行く機会なんてまったくありませんでしたし
ましてやそのために東京まで行くなんてあり得なかったのですが、
たまたま滑り止めで受ける私立大学の受験日の前日にマラソンがあるとのことで
緊張緩和の名目のために沿道で観戦したということです。
まっ本当は、マラソン観戦の方が主目的であって
そのために私大の受験日もちょうどよい学部を選んだんですけどね(^^ゞ
旅費も宿泊代も受験代も親に出してもらったので表向きはあくまでも受験が主目的でしたが。
で、この記事書くのにあの時観戦したマラソンは何マラソンだったのだろうか?と調べると
アレッ、どうやら1981年2月開催の青梅マラソンだったみたいですね。
瀬古選手が走っていたのは覚えているというか、
瀬古選手みたさに観戦したのが理由なので、辻褄はあっているのですが、
となるとフルマラソンではなく30kmレースだったってことですね(汗)
本来、市民マラソンなのですが、前年のモスクワオリンピックのボイコットの影響もあってか
それなりに有力な選手が出場していたのがこの年の青梅マラソンだったようです。
まだ先頭集団が塊になっていた序盤の地点での観戦だったこともあって
選手たちが近づいてくる時の地響きにゾクゾクしたことを鮮明に覚えていますね。
小学生の頃から長距離走るのは結構好きだったし得意でもありました。
小児喘息の発作で逆に呼吸器系が鍛えられたからなのかも知れませんが。
内容忘れちゃいましたが、小学4年の時に学校で10km走の実話小説かなにかを知って
(もしかしたらビリー・ミルズ:インディアン出身で東京オリンピックで金メダル獲得のことかな?)
1人で(スタートしたのは2人だったけど)10km完走してみたこともありました。
中学・高校でも陸上部ではなかったですが、そこそこ長距離走は得意で
校外マラソン(といっても数km)や運動会の長距離走では学年で1,2位を争うくらいで
学校対抗の駅伝選手にも選ばれるくらいでしたので、
その頃はマラソンには興味を持っていたんですよね。
特に、瀬古選手はその圧倒的なラストスパートでのスピードもさることながら
それまでのクレバーで表情も走りのフォームも変えないクールな走りに魅了されていたので、
それで青梅マラソン観戦へと心が動いたというわけです。
まぁ、それにしても滑り止めとはいえ大学受験の前日にマラソン観戦していたとか
その後に本命の国公立大学受験も控えているのに完全にお上りさん気分で
マラソン観戦を主目的に愛知県から東京まで遊びに行っているのですから、
ある意味完全に大学受験を舐めまくっていましたよね(汗)
実際にそれほど徹夜して受験勉強するなんてことなかったですしね。
ちなみに、この東京お上りさん受験ツアーは友人と一緒に二人で行ったのですが
受験前日のマラソン観戦を終えて満足したボクら(たぶん友人は興味なかっただろうが)は
いちおう受験会場を確認しておこうとなった時、
なんとその友人の受験会場だけ大学内ではなく別会場だったことがその場で判明して
タクシー拾って向かおうとしても「そんな場所は分からん」と
乗車拒否されて途方に暮れたという珍道中でしたね。
というか、自分の受験場所がどこかくらいは確認してから受験に臨みましょうよ(笑)
なお、ボクは私大はこれひとつしか受験しませんでした。
そして、いちおう表向きの目的であった私大受験も無事に終え、
一緒に行った友人もなんとか当日試験会場まで辿り着いて受験して一緒に帰ってきました。
後日、ボクは合格ということでとりあえず表向きの面目も保てましたし滑り止めにもなりましたが、
ただ、当時は国公立大学の合否発表前に私大の入学費支払い期限がくるようになってたのに
(今でも大半の私大は同じ仕組みになっているんですかね、子供もいないので分かりませんが)
入学費は支払いしませんでしたので実際には滑り止めにもなんにもならなかったのですが(笑)
まぁ無駄な私大入学費を払わなかったので家計の負担にはなりませんでしたけどね。
| 固定リンク
コメント