香港のマスク禁止法は論外だがマスクは嫌いです
香港での逃亡犯条例改正案を端に発生したデモ激化に対する
「マスク禁止法」(緊急状況規則条例の覆面禁止法)は、
民主主義の原則に照らし合わせばあまりにナンセンスと言わざるを得ないでしょうけど、
逆にデモに参加するのにマスクはマスト(MUST)ではないのではないかとも思います。
覆面しなければデモに参加できないのだとしたらそれはもうデモではないでしょう。
これは二通りの意味として書いていますけどね。
つまり、市民側にも国家権力側にも民主主義が存在していないわけですからね。
と政治や世界情勢の話を真面目にしたいわけではありません(汗)
ただ、個人的にマスクが嫌いだと言いたいだけです。
香港の話はその前ふりに使っただけというか、その報道でふとマスク嫌いのことを思し出したからです。
そう、マスクをするのも嫌いですが、正直言うとマスクをしている人にもあまり良い印象は抱きません。
もちろん、花粉症やインフルエンザやその他の病気に罹っている人やその予防ということなら
ある程度は仕方ないというのは分かっていますし、
マスクをしている人にマスクをしないで欲しいということを言ったり態度に表すことはないですが。
また、欧米かぶれしているわけではないので
マスクをしている人=超ヤバイ病気の感染者かテロリストなどの犯罪者だと
決めつけて恐怖するわけではありませんし、
自分がマスクしてそんな風に思われてしまうことを危惧しているわけでもありません。
ただ、マスクをすると息苦しいし耳が痛くなるし老眼鏡が曇るし持ち歩くのも邪魔で煩わしいです。
なので、自分の意思でマスクをする時はほぼないです。
花粉症もちですから花粉のシーズン中は辛いですが
その期間は鼻の孔に塗るクリーム(ワセリン)を使っています。
一方で、マスクをしている人は目だけギョロギョロしているのは少し不気味ですし
表情が読み取りにくくしゃべり声が聞き取りにくくコミュニケーションが取りにくいです。
と書くと、ひどく毛嫌いしているように受け取られてしまうかもしれませんが
まぁなんとなくちょっと苦手だという程度なんですけどね。
ですから、コミュニケーションを取る必要のないような街中の通行人や公共の場での赤の他人なら
マスクしていてもまぁ苦手も何もないわけですが、接客業の人がマスクしているのは苦手です。
また、日頃から十分に意思疎通できている友人などなら事情があってマスクしていても
コミュニケーションにそう問題はないし、それはそれで理解できるところでもあります。
サラリーマン時代ではインフルエンザが流行り出すと
必ずと言っていいほど強制マスク装着の通達が出されてました。
そうなると否が応でもマスクをせざるを得なくなって
全員がマスクしたままほぼ無表情でモゴモゴと会議をすることになります。
滑稽であるのと同時に精神的に苦痛でもありましたね。
特にそんなことを強制されなければならないことに納得がいきませんでした。
インフルエンザウィルスはマスクなんかでは防げないともいいますし、
他人に感染するのを防止するためだというなら感染者はさっさと帰るべきだし、
まぁ潜伏期間中かも知れないとか口や喉の湿度を保つ効果とかもあるでしょうけど
それもこれも含めて感染予防はそれぞれが自己責任で考えるべきものだと思います。
他の会社のことはよく分かりませんが、どこの会社でもマスク強制ってあるんですかね。
製造業なので製造ラインのある部署でまとまった感染者で出てしまうと
製造ラインがストップして大損失が生じてしまうという思考回路が強いのかもしれないですが。
でもボクが所属していたのは開発部門ですからインフルエンザになってしまったら
10日間ほど休めば良いだけで会社の業績を左右するような事態には陥りませんし、
そもそも高齢者や持病のある方以外ならインフルエンザをそれほど恐れる必要もないんですよね。
インフルエンザ対策ならマスクとかより先ずは免疫力アップというか正常に保つことでしょう。
それには夜遅くまで残業とかしないで十分な睡眠を取ったりするのが一番ですよね。
まっ、もう早期リタイアしてしまったので、多くの人と接する機会もないし、ストレスもなく、
睡眠時間もバッチリですから、おそらくインフルエンザにかかる可能性はかなり低いでしょう。
というか、サラリーマン時代でもインフルエンザは20歳代に1,2回かかっただけで
もう30年ほどインフルエンザに罹ったことはないんですけどね。
子供の頃からどちらかと言えば病弱で決して丈夫な方ではなかったんですが……
だから、マスク強制にはいやいや従ってはいましたけど
アルコール消毒なんか置いてあってもやったことありませんし
ワクチン接種なんて絶対にやりませんでしたね。
副作用でアレルギー出す方がよっぽど怖いですから(汗)
あと10年、20年して体力も免疫力も低下してインフルエンザに罹ると重篤化する
可能性が大きくなってきたらワクチンとか考えるようになるかも知れませんけどね。
話がワクチンになってしまいましたorz マスクです。
ところで、年中いつもマスクしているような人ってたまにいますね。
そういう人はちょっとではなくボクにとってはかなり苦手ですね。
苦手というか率直に言えば嫌いですね。
いろいろな考えがあるでしょうし、マスクするのは個人の勝手なのですが、
これまたそれを「嫌い」というのも個人の勝手ですからね。
もちろん、マスクしている人を個人攻撃したりはしませんし、そのつもりもありませんけど。
というわけで(どんなわけだか分かりませんが)
マスク禁止もマスク強制もどっちも不条理だと思いますが
きちんとコミュニケーションを取ろうと言うのであれば
それ相応な姿勢と環境を確保することは大切なんじゃないでしょうかね。
| 固定リンク
コメント