増税前の買いだめは色々な燃料+αくらいかな
来月からとうとう消費税が10%と増税になってしまいますね。
もうカウントダウン状態に入ってますのでいまさら感のある記事になってしまいましたが。
消費税が5%から8%に増税になったのが2014年4月のことです。
その前にはボクはこんな記事を書いていました。
確かにこの年度は家やケロっぴを除いてもかなり出費が多かったですし、
記事には書いてませんが食料品や日用品などもそこそこ駆け込みの買いだめしていました。
では、今回の消費増税ではどうでしょうか?
増税を意識してその前に買った一番の大物(高額物)は
このAKB38用のタイヤ&ホイールくらいですかね。
これは前々から買い替えたいとずーと思っていたものなので
だったら増税前の方が得だろうと考えたからです。
ラリっ娘のタイヤは14年以上も使っていてもう寿命はとうに尽きているので
増税前に買い替えるかどうかかなり悩みましたけど、
それでも今の老齢タイヤは気に入っているし皺(ヒビ)は酷いけど山はまだあるので
もうしばらく履き続けてみようということでそのままとしました。
あっそういえば、じゅごん(プジョー・ジャンゴ)を買いましたけど
モタックスが故障がちで辟易していた時にショップで見て
ひと目ぼれというか衝動買いに近いものだったので増税とは無縁の感覚でした。
今回の増税では食品は軽減税率が適用されるので8%のままですから
買いだめしても意味がありませんからやっていません。
日用品では当面使用するであろう分くらいの買い置きはしてますが
とりたてて買いだめというほどのこともしませんでした。
でも、イートインも含めて外食は軽減税率が適用されませんから
麺紀行に関してはここのところちょっと駆け込み気味ですかね(笑)
増税を少し意識したのはタイトルにも書いた色々な燃料です。
ひとつは灯油。
といってもそれほど大量に保管する場所もないし原油価格や為替の変動も読めないので
自宅の給湯器用の灯油タンク(90L)を満タンにしたのと(ただ+20Lも入らなかったが)
いつも使っているポリタンク20L×2個を満タンにしただけです。
あと、AKB38のガソリンが1/4くらいだったので満タン給油しました。
ラリっ娘やじゅごんのガソリンはそこそこ入っていたのでそのままです。
そして、これが一番増税前に買いだめたと言えるものですが
自身の燃料となるアルコール飲料です(笑)
どのみち毎晩消費するものですし秋になればカリン酒作りもするでしょうから
ボックスワインと果樹酒用ブランデー&ホワイトリカーを大量ケース買いしました。
まぁでもあっという間に消費してしまうでしょうけどorz
あっとはいえ、増税前に高価なお酒で贅沢しようなんてことは一切考えなかったです。
なんせ無職無収入の身ですから贅沢はできませんからね(笑)
その他ではまぁちょっと必要な物、欲しい物も増税前に買いましたけど
それほど駆け込み購入とか買いだめというほどの意識はなく
まぁどうせ買うなら今のうちにという程度のものでした。
これらのうち幾つかはそのうち記事で紹介したいと思います。
| 固定リンク
コメント