« バーミヤンの拉麺フェアで うにラーメンを食べてみた | トップページ | 生蕎麦パスタなるものを買って食べてみた »

内反小趾矯正サポーターってのを買ってみた

足の小指が内側=薬指側に倒れてさらに爪が外側に捻じれるようになっています。
これを内反小趾(ないはんしょうし)というのだそうです。
外反母趾(がいはんぼし)という言葉は聞いたことがありましたが
それと対になっている言葉なのですね。

外反母趾も内反小趾もハイヒールなどを履く女性に多い症状らしいのですが
ハイヒール履かなくても、女性でなくてもそのようになる方も多いそうです。
原因は靴のサイズや形状が合ってないとか歩き方が悪いとかいろいろみたいです。

ボクはかなり昔から、そう気づいた頃から内反小趾の傾向になっていました。
もちろん、夜な夜な女装してハイヒール履いて街中を徘徊する趣味は断じてありませんが(笑)
滅茶苦茶に酷いわけでもなく、むろん痛みなどがあるわけでもありません。
それでもなんとなく気になるので100均で売ってる足指を広げる硬質スポンジ製パッドを
足に嵌めて「あぁ気持ちいい~」なんてのを昔からやってました(笑)

サラリーマン時代はたまに革靴(いわゆるビジネスシューズ)履いたり安全靴履くこともありましたが
基本的に普段はスニーカーなどのあまり窮屈でない靴を履いて通勤&仕事をしていました。
それでも、通勤&仕事と一日の大半をずーと靴を履いて過ごしていたので
程度の差こそあれ足はなんらかの圧迫を受け続けていたのは確かだと思います。

正確に測ったことはないのですがおそらくボクの足は平均よりやや幅広なんだと思います。
幅広というか足の甲の高さも含めてぐるっと周りを測るワイズ(足囲)が大きめなんでしょう。
靴のサイズでいうとEEEからEEEEくらいなんじゃないかな。
バカでかいってわけでもないと思ってますけど。

一時期は幅広の靴を選んで履いていたりしましたが
どうしても好みのデザインのものがなかったり価格的に割高だったりするので
結局はそこまで拘ることなく気に入った靴を履き続けていたものです。

 

けれども、もう早期リタイアして一日の大半は自宅で過ごしていますから
靴を履く時間はかなり限られています。
ですから内反小趾も自然と治っていくといいなぁなんて目論んでいたのですが……
これがどういうわけか治るどころかどちらかというと酷くなっているようなんですよね。

ウォーキングでの歩き方に問題がある?
でも、サラリーマン時代でも通勤時や社内での移動などでそこそこ歩いていたので
その代りにウォーキングしている程度ですから、
早期リタイアしてから急にたくさん歩くようになったわけでもないので関係なさそうです。

どうやら座っている時の足癖が悪くて無意識のうちに足首を交差させてつま先の小指の方を
床につけていることがあるみたいなんですね。
それが原因だとするとむしろ固い靴を履いていた方がガードしていることになっていたのかも。
それと、就寝時も左右どちらか横向きで寝ていることが多いので
そうなるとやはり左右どちらかの足の小指側を下につけている時間が長くなることになります。
早期リタイアしてから睡眠時間はかなり伸びましたしね。

 

B190831_1 
というわけで、こんなものを買ってみました。
外反母趾&内反小趾矯正用のサポーターです。
ボクの場合、外反母趾は特に問題ないのですが内反小趾だけのサポーターってないみたいです。
予備で2個買ったのではなくて、右足用と左足用それぞれ1個づつで
両方合わせて税込・送料込で¥4,980とそこそこの値段がしました。

100均のでも足指は広がるし、小指だけを広げるシリコーン製のサポーターもあって
それらの方が当然ながらかなり安価なのですが、
就寝中に付けっぱなしでも脱げないのが良いかなと思いこれにしたわけです。

100均のは寝ていると外れちゃいますし嵌めたまま歩けないのが難点です。
また似たようなサポーターでもつま先だけのものもありますが
こちらのように踵にまで引っ掛ける方が就寝中に脱げちゃう心配も不要かなと。

ちょっと使ってみた印象としては、がばぁーと足指が広がるわけではないですが
自然な感じに広がって心地よいです。
そして、就寝中でも脱げることなく快適でした。
ただ、完全に左右対称で作られているので甲の部分のベルクロの操作向きが
手の右利きに適していないのが惜しいところですかね。
右利き/左利きのどちらにとっても平等なので
その意味ではユニバーサルデザインと言えなくもないですが(笑)

 

まぁでもこれよりもまずは座っている時の足癖の悪さは意識的に止めないといけませんね。

|

« バーミヤンの拉麺フェアで うにラーメンを食べてみた | トップページ | 生蕎麦パスタなるものを買って食べてみた »

コメント

一瞬ですがハイヒール履いたJETさんを想像してしまいました。
許されよ・・・。

投稿: おおたけ | 2019-09-04 18:55

>おおたけさん

気色悪いものを想像させてしまい申し訳ありません。

それにしてもハイヒールを履く女性は大変だなぁと思いつつも
なんであんなものを好きこのんで履くのかなぁとも思いますけどね(汗)

個人的にはハイヒール履いている女性よりスニーカー履いてる方が好感持てますけどね。

投稿: JET | 2019-09-04 19:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バーミヤンの拉麺フェアで うにラーメンを食べてみた | トップページ | 生蕎麦パスタなるものを買って食べてみた »