« 150ccという中途半端な排気量にした理由 | トップページ | 「あの人の心を見抜く脳科学の言葉」中野信子著を読了 »

モッチッチ塩レモン焼そば

B190725_08 
エースコック・ACeCOOKの「塩レモン焼そば モッチッチ 瀬戸内レモン仕立て まるで、手づくりのあの焼そば
を買って食べてみました。近くのスーパーマーケットで¥138で売ってました。

瀬戸内レモン関連カップ麺では先日こちらのカップラーメンを食べましたが
カップ焼きそばとしてはこちらのレモスコ味焼そばに通じるものなのかもしれませんが
でもこちらは辛味はないみたいですし瀬戸内レモン農園とは関係ないようですね。

ところでこの「モッチッチ」シリーズ、CMで宣伝していたので知ってはいましたが
このパッケージデザインからして単にJANJANシリーズの新作だと思い込んでましたが、
どうやらJANJANシリーズはもう終わってしまって
代わりにこのモッチッチのシリーズになってみたいですね。
まぁ麺も新工法となっているようですが基本コンセプトはJANJANから引き継いでいるんでしょうけどね。

B190725_15 
乾燥具は予め麺と一緒に器に入っていて4分で湯切り後にソース入れれば完成です。

麺は4分なのに細麺で適度な縮れがあってモッチモッチというより
フワッとした軽くて優しい食感のものです。なかなか素晴らしいです。
油っぽさがほとんどなくべとつく感じがないのにパサパサしたとこもなく
レモンの酸味もちょうどよくてさっぱりした味付けになってます。
量的に気持ち少なめに感じましたけど
食欲が落ち気味になる真夏の昼間にはちょうどよい一杯ですね。

ただ、ビールのお供という食べ方だともう少しパンチが欲しくなりますかね(汗)

|

« 150ccという中途半端な排気量にした理由 | トップページ | 「あの人の心を見抜く脳科学の言葉」中野信子著を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 150ccという中途半端な排気量にした理由 | トップページ | 「あの人の心を見抜く脳科学の言葉」中野信子著を読了 »