ペヤングやきそば沖縄ゴーヤMAX
中には乾燥かやくと液体ソースの2つの小袋が入っています。
湯切りは3分といつもといっしょです。
麺はいつものペヤングのとまったく同じでしょう。
ゴーヤチャンプルーをイメージしているということで
ソースの味付けはいつものペヤングやきそばのそれではなく
塩味を基本にオイスターソースで少し中華風になっている感じです。
「ゴーヤMAX」の名に恥じなくゴーヤの存在感が際立ってます。
カップ麺としてはかなり大きめのごろっとしたゴーヤがそれなりに大量に入ってます。
そしていかにもゴーヤらしい苦味がしっかり味わえます。
苦味が苦手な人にはダメかもしれませんが
ボクはお子ちゃまじゃないのでこの手の苦味は大歓迎です。
まぁこれでもかというほどゴーヤが入っているわけではありませんが
むしろ全体的に麺と具のバランスがよく整っている
なかなかしっかり味わえるまともなカップ焼きそばという好印象のものでした。
もっとも本場沖縄のゴーヤチャンプルーに馴染んでる人にとっては
こんなの似て非なるものだと思われるかもしれないですけどね。
ところで、ゴーヤのフリーズドライでこれだけ美味いとなると
普通にゴーヤだけのフリーズドライ商品ってあってもいいのでは?
と思いきや、やっぱりいろいろありますね。
ただ、近所のスーパーマーケットなどに置いてあるのを見たことはないので残念です。
これだけ通販で買うってのはちょっと抵抗がありますし。。。
| 固定リンク
コメント