エルゴヒューマン・チェアのキャスターが崩壊した
リビングでは、リビングといっても独り暮らしなので
事務用のデスクにデスクトップパソコン置いて事務用チェアに座って
パソコンやりながらテレビ観ながら……のながら生活です。
食事だってその事務用デスクで食べながら……です(笑)
その事務用チェアはエルゴヒューマンというちょっとだけ高品質なものを奢っています。
いちおう腰痛などになりにくいかなと思ってのことですが。
今の家に引っ越してすぐに購入したのでかれこれ6年使っているチェアになります。
ところが、先日、なにやら引っ掛かるような違和感を感じて
何か床に落ちていてそれがキャスターに引っ掛かっているのかなと目をやると、、、
5個ついているキャスターのうちの1つの片側の車輪部分が
黄色い矢印部分からパックリ裂けてしまっているではありませんか。
これではスムーズに回転できずに引き摺ってしまうわけです。
うーん、どうしてこんなことになってしまったのかまったく理解に苦しみます。
プラモ製作部屋なら削りカスなど色々と変なモノが床に散らかっていて
それらがキャスターを傷つけてしまったり、
あるいはウエスなどキャスターに巻き込んで無理な力を加えてしまうことも
まったくないわけではないんですが、
リビングだとせいぜい食べかすくらいでそれほど酷使しているつもりはないんですけどね。
このままではチェアそのものの使用にも差し障りが生じてしまうので
応急処置として市販の接着剤で貼り合せてみましたが、
案の定、速攻でまた崩壊してしまいました。
そんなに安物のチェアではないですからなんとかキャスターだけで復活させたいところです。
キャスターなんて規格品で探せば同等品が手に入るのかなと思いつつも
どのような規格になっているのかも分かってないのでハズレになると悔しいので、
結局はエルゴヒューマン社の正規補用品をネットで購入することにしました。
1脚分5個セットのものしか売っていなかったのですが
税込み4,950円+送料800円でした。
(実際にはほとんどポイントで支払いましたが)
感覚的には500円/個ぐらいが妥当な価格ではないかと思うんですが
まぁこればかりは仕方ないですな。
今回崩壊した原因は定かではないですが経年劣化が影響しているのであれば
他のキャスターもまたいずれ崩壊することになるでしょうけど、
まぁ予備であと4個あるというのはある意味心強いと考えることにしましょうかね(笑)
| 固定リンク
コメント
私も10年以上前からこのメーカーのイス使ってます。同じようにキャスター崩壊したので全部交換しました。おそらくプラスチックの加水分解でしょうね。耐久性は仕方ないかな。
とりあえずこっちにも持ってきて食事から物書き迄全ての用に使ってます。
投稿: TOMO | 2019-07-28 20:37
>TOMOさん
そうかぁ加水分解ね。
エアコンかけずに高温多湿の部屋ですから仕方ないのかな。
投稿: JET | 2019-07-28 21:25