国民健康保険は安いのに支払いは細かかった
今年の4月からは国民健康保険に切替えましたが
よくやく保険料(保険税)の納税通知書と納税用紙が送付されてきました。
地方税の場合は年度が4期に分かれていたのに安いのでそのうち第1期だけの支払いとなってましたが
国民健康保険はなんと年度が8期と細かく分かれていてしかもそれら全てで支払うことになってます。
これはあくまでも群馬県伊勢崎市の場合であって他の自治体がどうなのか知りませんが。
保険税は事前の試算通りで年間22,500円と年1回納付の自動車税や固定資産税より安いのですが
第1期8,500円、以下第2~8期はそれぞれ2,000円と超細切れ状態です。
これまたこの金額は伊勢崎市の場合であって他の自治体では異なるでしょうけどね。
支払いはなるべく期限ギリギリまで伸ばしてその間まで資産運用した方が得だという考えもありますが
この程度の金額で資産運用とはちゃんちゃらおかしなことですし
次は何月何日まで納付といちいち気にするのは面倒ですし
忘れて期限切れになると余計に面倒そうですし、、、
だから金融機関の口座振替にご協力(原則)をということになるみたいですけど
それによって減額などのメリットがあるならそうしても良いんですが
そういうメリットなどは何もなさそうです。
取扱い金融機関にはネット銀行などは含まれていませんのでメインバンクではありませんしね。
というわけでさっさとコンビニ一括納付してしまいました。
自治体によっては一括納付すると安くなるという話も目にしましたが
少なくとも伊勢崎市ではそのようなことはないみたいでした。
ちょっぴり残念(笑)
| 固定リンク
コメント