マルちゃん「やきそば弁当 お好みソース味」
北海道限定で販売されているのでなかなか買うことができない
東洋水産・マルちゃんのカップ焼きそばの「やきそば弁当」。
もっとも買おうと思えば通販なら買えるのですが
北海道限定にしていることはそれなりに考えがあってやっているのでしょうから
そこを敢えて無視して通販で買うってのはなんだか掟破りっぽいので
そこまでする気にはなりません。
ただ、時折、北海道フェアみたいなものがあちこちで開催されていて
そんな時にはやきそば弁当も売られていたりしますので
その際にはすかさず幾つか買い込んでしまいます。
特に今まで見たことがなかった新作(?)「やきそば弁当」となると逃さず買っちゃいます。
これもそんな一品です。
確か、先日実家に行く途中、新東名の岡崎SA下りで見つけたものです。
マルちゃん「やきそば弁当 お好みソース味 太麺」(¥216)です。
ところで、“お好みソース味”ってなんでしょう?
“お好み焼きソース味”ではないんですね。
それとも、オタフクの“お好みソース”の味ってことでしょうか。
でも、オタフクとのコラボ商品とかではないし
商標権等の問題もありますから勝手にはできないでしょうし。
まっなんとなく、お好み焼き風のソースだけど
お好み焼きじゃなくて焼きそばだから 焼き焼き 重ねずに
“お好みソース味”にしたと好意的に解釈しましょうかね(笑)
中には乾燥かやく、液体ソース、それにふりかけと中華スープの素が一体になった
計4袋が入っているのは、いつものやきそば弁当と同じです。
麺は太麺ということになっていますが
湯戻し時間は3分といつものやきそば弁当と同じでした。
完成はこんな感じになりました。
太麺というほど太くもないですが
普通のやきそば弁当に比べれば確かに太いですし、
ソースも見るからに黒っぽくてドロッとしています。
食べてみると予想通りの少し甘めの濃厚なソースの味ですが
それほど油はないようです。
麺はプクっとした食感でなかなかよく出来ています。
全体的にはこれもバランスよくて奇をてらった商品ではなさそうです。
ただ、やっぱり個人的な好みでいうと
さっぱりモショモショした普通のやきそば弁当の方がいいかな。
| 固定リンク
コメント
ちゃんとスープもあるのね!!
投稿: nasa | 2019-03-07 19:07
>nasaさん
もちろんですよ~。
これを忘れて流し台に湯切りしちゃったら1週間は落ち込みますからね(笑)
投稿: JET | 2019-03-07 19:45