洋麺屋五右衛門・伊勢崎店へ行ってみた
つい先日、散歩でぶらついていたらいつの間にか
ちょいとモダンな建物が建ってました。
みれば「洋麺屋五右衛門」って書いてあります。
そういえばどこかで洋麺屋五右衛門って聞いたことあるけど
群馬じゃほとんど見かけないなぁ。
どうやら、群馬県には前橋店と伊勢崎店の2店舗しかないようです。
そして、伊勢崎店は昨年12月10日開店とのことなので
まだ開店して間もないから知らなくても恥ずかしくはないでしょうね。
って誰に対して恥ずかしいというわけでもないのですが。
場所は伊勢崎市役所のすぐ近くです。
市役所の向かいには「忍者そば 五エ門」ってのがありましたが
もちろんこちらはそのゴエモンとは何の関係もなく
チェーン店のパスタ屋さんですね。
ただ、石川五右衛門が釜茹での刑に処せられたことにかけて
蕎麦でもパスタでも五右衛門(五エ門)などの名前が付けられているでしょうかね。
ランチメニューで2種類のパスタが楽しめるという
「ハーフ&ハーフ(¥1,300+税)」のMを頼みました。
Mはサイズとかじゃなく、A,B,C,Mの中のMです。
どうして、A,B,C,DではなくMなのか謎ですが。
そして、そのMは
「明太子と高菜の博多風&ズワイガニと海老と辛からすみのアーリオオーリオ」
ということです。それにスープがついています。
散歩がてら歩いて行ったので、グラスワインの赤も飲んじゃいます。
勘定の時に気づいたのですがランチに¥180でソフトドリンクが付けられるのですが
グラスワインもその¥180で計算されていました。
これはちょっと嬉しいですね。
ちなみに、このお店は箸で食べるパスタということなので
フォークもスプーンも付いてきません。
スパゲティはちょっと硬めの茹で加減となってました。
柔らかいのより硬めは好みなんですが
いわゆるアルデンテというような微かに芯が残っているかのような
プリッとした食感のものというより
表面も芯も全体的に硬い感じのものでした。
箸で食べるからといってさすがにズルズルと音をたてて食べるのも憚られるのですが
そうなる噛まずに喉越しを味わうってなことにはならないので
やっぱりアルデンテのような噛み応えも含めて食感を味わえる方がいいですね。
味付けは全体的に少し薄味に感じられました。
和風ってほどにダシの旨味もあまり感じられないので物足りなさが残ります。
それよりなにより、片方のズワイガニやカラスミは姿も味もほとんど感じられず
なんかとっても残念な気持ちになってしまいました。
値段の割にはちょっと期待外れでしたね。
それにサラダくらい付いても良いのかなとも思いましたし。
全国チェーン店なのにクレジットカードが使えないというのも
もう時代遅れだと思えます。
五右衛門がパスタのまちである高崎市に出展しない理由も
なんか分かる気もしました(笑)
ところで、「洋麺屋五右衛門」って名前を聞いたことがあるだけでなく
なんとボクは食べたことがありました。
もう10年以上前のことなので忘れてましたが記録に残ってました(笑)
その時の記事がこれで、以前のスバル(富士重工)の本社があった
新宿のスバルビルの中で食べたのでした。
この時、何をしに本社に出張したのか記憶が曖昧ですけど
たぶん職制昇進のための面接試験だったのかな。
新宿にあった頃の本社って合計でも5回くらいしか行った覚えがなく
どういうわけか恵比寿に移ってからの本社に行った回数とほとんど同じくらいです。
まっ、恵比寿に移った後は設備が良くなったので
いろいろな催しイベントを本社内で開催することになって
そこに駆り出される機会が増えたこともあるんですけどね。
| 固定リンク
コメント
ズワイガニと海老とからすみのパスタは、この店の定番って言っていいくらい毎回頼んでます(と行っても店に行くのは数ヶ月に一度みたいな頻度)が、単品で頼むとカラスミもたくさん買ってますしカニも探すと見つかる程度には入ってます。セットだとそうなっちゃうんですねぇ。今後も単品で行きたいと思いますはい。
実は、五右衛門が近所にあった場所から引っ越しちゃったんで、年単位の訪問になるかもですが。
投稿: こしょやん | 2019-02-05 17:46
>こしょやん
そうですか、単品で頼むべきなのかもしれないですね。
ただ、もう再訪したいという気にならなくなってしまいました。
味がうんぬんよりも店内がうるさいんですよ。
女性客ばかりというのもあるんですが
店の作りで反響しているようなところもあるみたいなんですよね。
投稿: JET | 2019-02-05 17:54