高崎市の麺処・風人とフィアット髙前
肉1枚、肉2枚、肉3枚とか味玉付とか特製とかいろいろありますが
シンプルに正油かけそば(¥600)というのにしました。
ラーパスを使って大盛りにしてもらいます。
それにしてもまさしくシンプルな麺とスープとネギ少々だけの構成です。
蕎麦とかならこういうのもありますからラーメンでもありなのかもしれません。
純粋に麺とスープの味だけで勝負ってな意気込みも感じさせてくれますしね。
麺は細く丸断面のストレート麺で、茹で加減はやや硬め。
全粒粉入りのようで薄茶色していますが
しなやかなこしのある食感と小麦の旨味をしっかり感じられるものです。
スープは綺麗に澄んだみためからは非常に薄味そうに見えますが
案外としっかりしたコクと煮干しの香りがあり油も多めです。
麺大盛りでもスープも多めでしっかり泳がせてすすることもできますが、
ストレート麺でオイリーで箸も滑りやすいものなので
丁寧に盛りつけられたままの麺を箸でそのまますくうようにして
すするのがよさそうですね。
もともと細麺ですからスープとの絡みもいいし
スープの味もやや濃いめですしね。
結局、多めで濃いめのスープも最後の一滴まで飲み干しました。
ラーメンどんぶりの底にはこんな一文字がありました。
超シンプルなラーメンでしたがなかなか満足の一杯でした。
ただ、¥700だとちょっと割高に感じちゃうかもしれないですね。
というのは、ついつい先日のROOSTERと比較しちゃうからかもしれませんが……
さて、ラーメン食べた後は近くのフィアット&アバルト・ディーラーの
フィアット髙前店(高崎・前橋バイパス店)に行ってみました。
ハンユウオートがフィアット、アルファロメオの販売から撤退してから
フィアット系のディーラーに行くのははじめてのことです。
ですから何年ぶりなんだろうか。
画像右の限定車がどうなのかなぁと思っていたんですが、
どうもこうマニュアル車というとすぐにスポーティに仕立ててしまうんですね。
もっとチープでポップな感じにしてほしいんですけどね。
| 固定リンク
コメント