いせさき食の祭典を覘いてきた
確か回覧板でちらっとそんなのがあるって情報を目にしていたんだと思いますが
伊勢崎市のホームページでもその他のネット上でも全然情報がなかったので
どんなもんだかも分からなかったのですが、
とりあえず行ってみようかどうしようか。。。
会場も伊勢崎市陸上競技場だったなぁと思い出しながら……
あれっ陸上競技場って散歩でもよく行く華蔵寺公園の隣なんだけど
ここのところずーと工事していて立ち入りできないはずなんだけど。
まぁでもどのみち散歩に行くんだから覘いてくればいいか
という気持ちでブラブラと歩いて行くことにしました。
いちおう、陸上競技場の隣のスペースでこじんまりと何やらやってました。
数店、数団体の露店が並んでいる程度ですかね。
お祭りなどに出てくるようないわゆる的屋さんではないですけどね。
どうやら、伊勢崎市の市民総合スポーツ大会ってのが
近くのグラウンドでも開催されていて
そこに集まって来た人がちょっとこちらにも顔を出しているという感じでしたね。
上州名物焼きまんじゅうを無料で配っていたので貰ってきました。
セルフで焼いてタレ付けて食べてくださいというスタイルだそうです。
正直言っちゃうと、焼きまんじゅうってそれほど好きではないのですが
自分で焼くなんてやったことないので面白そうだと感じでやってみることにしました。
といっても丸っこい方を下にして焼き色が付いたらひっくり返して
タレを付けるだけという簡単なものなんですけどね。
それほど好きではないと言っておきながらも
自分で焼いたものですから美味しくいただきました(笑)
JAの物産コーナーもあって、やたらでかい落花生に驚いて買ってしまいました。
生なので塩ゆでするのが良いそうなので
早速帰ってから塩ゆでして美味しくいただきました。
| 固定リンク
コメント