« レガシィ10万km速度記録の真記憶 | トップページ | スバル360が置いてある「らーめんともや」 »

散歩中でもヒヤリハットさせられた動画集

一ヶ月ほど前の記事で自転車乗車時にヒヤリハットした動画集を
編集&アップロードしたことを書きましたが、
車が偉いと勘違いしているドライバーが格段に多い群馬県では
自転車だけでなく歩行者に対しても同様に容赦なく
散歩してたりしてもしょっちゅうヒヤリハットやイラッとさせられることがあります。

今日はそんな場面の動画を集めてみたのを紹介します。
ヒヤリハットというより実際に撥ねられているのもありますが……

小学校のすぐ近くの狭い路地を推定80km/hほどで走るVWビートル
アホとしか言いようがないです。

河川敷のサイクリングロード、
いちおう沿線生活者のために自動車通行可になっている区間があるとはいえ
明らかに抜け道として使っているであろうBMW、
広い道路を回り道しても1分も余分にかからないだろうに。

路側帯走行は道交法違反です。
ましてや歩行者がいることは分かるんだから十分な側方間隔をとるべきです。

一時停止する気がないから直前でタイヤ鳴くほどの急ブレーキになるのですよ。
ちなみに横断歩道のない交差点でも横断歩行者を優先させなければなりません。

信号のない横断歩道は歩行者が絶対優先です。
横断歩行者が明らかにいない場合にのみ通過することが許されてます。
歩行者が見えなかったとか渡るとは思わなかったという言い訳も通用しませんよ。
なのに、横断歩行者にホーンに鳴らすとは何事か!

 

どれもこれも車優先というか車の方が偉いと勘違いしているが故に
このような運転をしてしまっていると考えられるものばかりです。
ドライバーは自転車に対しても歩行者に対しても邪魔者(者というより物?)
としか思っていないんでしょうねぇ。

こんな情けない群馬県の状況を改善することは果たして可能なのでしょうか?
完全自動運転車の時代になるまで待たなければならないのですかね。

|

« レガシィ10万km速度記録の真記憶 | トップページ | スバル360が置いてある「らーめんともや」 »

コメント

全く同感!
猛スピードで、コンビニやレストランの駐車場を使って交差点を迂回するドライバーは、わたし命かけてます,って顔してますね!

投稿: kazu | 2018-07-11 13:55

>kazuさん

あぁ駐車場を使ってショートカットするドライバーもいますね。
歩道や路側帯を横切る時には歩行者の有無に関係なく一時停止義務があるんですが、
そんなドライバーは絶対に一時停止しませんしね。

投稿: JET | 2018-07-11 18:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩中でもヒヤリハットさせられた動画集:

« レガシィ10万km速度記録の真記憶 | トップページ | スバル360が置いてある「らーめんともや」 »