« 3・11被災ミニカーを復旧させました | トップページ | GPS時計のベルトが切れたので修理 »

Y系(エクシーガ)PT同窓会に参加してきた

昨夜(6月1日)のことになりますが、
元・会社の人たちとの宴会に参加してきました。

スバル車の型式がYで始まる車種であるエクシーガは初代限りで
後継車もなく途絶えてしまいましたが、
その初代エクシーガの開発プロジェクト・チーム(略してPT)の
同窓会というような形でその時のPTの主だったメンバーが集まりました。

エクシーガが発表されてからちょうど10年という節目でもあるのですが、
このPTの総親玉でありエクシーガの開発総責任者である
○雲プロジェクト・ゼネラル・マネージャー(PGM)が
今年4月に役職定年に伴いスバルを退職して関連企業に転籍になったこともあり、
つまりY系PT同窓会と同時に○雲さんの慰労会・壮行会を兼ねた宴会となりました。

A180601_01
会場は太田市にあるイタリアンレストランのPiAです。
そういえば、この時もここで慰労会・壮行会をしましたな。

A180601_04
先ずはビールで乾杯!
こういう宴会での乾杯の画像をこのJET-LOGにアップするのも久しぶりですねぇ(笑)

A180601_08
いちおう、麺というかパスタの画像も載せておきましょう。
好みのを選んで何人かでシェアするスタイルでしたが、
チーズが苦手の人がいたのでチーズ抜きのペペロンチーノです。
ただ、チーズ抜きなら焼きそば風パスタを選べばよかったと後で気づきました。

A180601_11
最後は慰労会らしく○雲さんへの花束&記念品贈呈です。
なお、この時の記事にちょっと書いたようにY系PTは女っ気が希薄なPTでしたから
お店のウエイトレスさんにご登場を願っております。
なのに、しっかり手を握ってしまうとは、○雲さんったら……(笑)

A180601_14
ちなみに、記念品の中にはこんなエクシーガのミニカーがありました。
ウィッツ(WIT’S)製ということですが、もう入手不可能らしいです。
こんなのが発売されていたとは知りませんでしたorz

 

そして、関東一本締め(一丁締め)をしてからは
場所を異動して2次会に向かいました。
お店はこの時にも行ったことのあるチャイニーズ・スナックでした(@_@)
の記事でも書いたようにスナックとかバーとかは好きじゃないのでねぇ。

まぁでも、たまには宴会も愉しくていいもんですね。

|

« 3・11被災ミニカーを復旧させました | トップページ | GPS時計のベルトが切れたので修理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Y系(エクシーガ)PT同窓会に参加してきた:

« 3・11被災ミニカーを復旧させました | トップページ | GPS時計のベルトが切れたので修理 »