« 中公新書「倭の五王」を読了 | トップページ | ダンボール椅子展の観覧と麺紀行 »

散歩中のちょっとした出来事など

今朝の散歩中の出来事です。動画でご覧ください。

左車線のほぼど真ん中に子猫が座り込んでしまっています。
幸いにも大型ダンプの運転手さんも気が付いてくれて大きく避けたり
その後ろの車も停まって待っていてくれたりしますが、
このままでは渋滞の元凶になってしまうし
いつ轢かれてしまうかも分かりません。

で道路外に避難させようと近づいたら
こともあろうに対向車線側へと逃げだしたので
一瞬ヒヤっとしましたよ。
対向車線の車も停まっていてくれたので事なきを得ましたが。

子猫といっても生まれたばかりというほどでもなかったので
車に対する恐怖心は持っているはずだと思うのですが、
どうやら病気に罹っていたのか随分衰弱している様子でした。
元気になってくれると良いのですが……

 

これは今日のことではありませんが、以前にはこんなこともありました。

こちらのネコちゃんは逆に元気いっぱいでしたが、
実はもう一匹のネコが右の方にいたようですので
発情期だったのかケンカでもしていたのか……

 

そういえば、ネコではなく人が車道上で倒れていたこともありました。

交通事故なのか何か別の理由で倒れたのかよく分かりませんが
おそらく車に撥ねられてしまったのではないかと思われます。
警察にも救急にも連絡済のようでしたし
倒れている高齢男性も意識はしっかりしているようでした。
それにしても怖いですねぇ。

|

« 中公新書「倭の五王」を読了 | トップページ | ダンボール椅子展の観覧と麺紀行 »

コメント

猫は餌で誘き寄せ確保。
飼い猫にしてしまいましょう。
ノミがたくさんいるので、まず動物病院へ。

投稿: KIKI | 2018-05-24 15:10

>KIKIさん

なかなか飼い猫にするまでは至らないですねぇ。
でも、放っておけないしね。

投稿: JET | 2018-05-24 23:35

一昨日、私も路上ネコを見かけて写真を撮ってきました。
でも可愛い動きが見える動画も良いですね。
次は動画にもチャレンジしてみます。

投稿: ぶらっと | 2018-05-25 00:09

>ぶらっとさん

クリップで留められるアクションカムをショルダーバッグのベルトに付けて
散歩中は常時録画しています。
ドライブレコーダーならぬウォークレコーダー状態ですね。
ですから特定の被写体などに向けたりズームできないのが難点ですが。

頭にカメラを付ければもうすこしブレが少なく
かつ振り向いた方向にカメラの画角も向くので良いのでしょうけどね。

投稿: JET | 2018-05-25 00:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩中のちょっとした出来事など:

« 中公新書「倭の五王」を読了 | トップページ | ダンボール椅子展の観覧と麺紀行 »