モルトウィンドアンサンブル演奏会を鑑賞
今日は柄にもなく吹奏楽の演奏会を鑑賞してきました。
モルトウィンドアンサンブル(Molto Wind Ensemble)は
伊勢崎市を中心に活動している吹奏楽団ということだそうですが
正直なところボクはまったく知りませんでした(汗)
今日の演奏会は第15回定期演奏会ということで
毎年1回の定期演奏をしているようなので
つまりは結成15周年ということにもなるようです。
会場は伊勢崎市文化会館ということなので
確定申告の時に行ったことがありますが、
文化的な催しのために行くのは初めてです。
入場無料なので大した演奏会でもないのかなと思っていたら
結構な人気で驚いてしまいました。
そもそも伊勢崎にもこれだけ大きなホールが
あることすら知らなかったのですが……
第1部
メリーゴーランド
ファンタジアⅠ-織姫
コンサート・マーチ「虹色の未来へ」
久堅の幹
第2部
バック・トゥ・ザ・フューチャー
フックト・オン・ボレロ
ディズニーヴィランズ・メドレー
上を向いて歩こう in Swing
スマイル~テリーのマーチ“チャーリー・チャップリンに捧ぐ”
ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション
アンコール
糸(中島みゆき)
第2部以降は馴染みの曲やメロディーでしたし
途中ダンスなども披露されたりしてなかなか楽しめました。
それでも、最も良いなぁと感じたのは2曲目のファンタジアⅠ-織姫です。
ボクは知らなかったのですが、この曲は福田洋介という人が作曲したもので
今回はその福田さん自身が客演指揮者としてこの曲の指揮をとっていました。
そして、この曲は群馬県桐生市の桐生織の由来となった
「白滝姫伝説」をモチーフにして作曲されたとのことで、
和太鼓なども使った演奏で力強さと繊細さが緩急織りなすようで
とても新鮮でした。
はじめはちょっと暇つぶし程度にと思っていましたが
思いの外存分に楽しむことができました。
また、気が向いたらこういうのに顔を出してみようかな。
| 固定リンク
コメント