« ミーハー気分で浅田真央展を覘いてきた | トップページ | 「閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済」を読了 »

大手町パティオ・オープニングイベント

東京の大手町ではなく、群馬県伊勢崎市大手町は伊勢崎駅南口の地区です。
伊勢崎駅南口から一区画分くらい南下したところですけど、
そこに「大手町パティオ」と称した公園というか多目的広場が完成したらしく
今日はオープニング記念イベントを開催しているというので
散歩がてらに覘いてきました。

A180324_02 A180324_03
と、その前に伊勢崎駅南口の真ん前にある脳血管研究所&イアリ美原診療所でも
オープニング記念イベント会場の案内看板が出されていたので
なんだか分からないながらも立ち寄ってみました。

どうやら大手町パティオとは直接なにかの繋がりがあるわけでもないようですが、
この診療所の敷地内には常設の無料ギャラリーが設置されているらしく
さらに毎月最終週土曜日にはコーヒー&お菓子の無料提供をしているのですが、
今回はそれを大手町パティオイベントに合わせてもやってみました、
ということのようでした。

展示内容は書道などが中心であまりピンと来ませんでしたが
とりあえずネスカフェアンバサダー♪で淹れたコーヒーを貰って
しばし寛がせてもらいました。

A180324_04 A180324_05 A180324_10
で、ここがそのパティオです。裏側からですがほぼ何もありませんな(笑)
施設を作ったというより、用地を確保して更地にしましたくらいですかね(爆)

花苗の無料配布コーナーだけは行列ができていました。

それでも、ぐんまちゃん、もじゃろう、くわまるくんが揃っていましたよ。

A180324_06 A180324_07 A180324_09
高崎市にあるシンキチ醸造所で作られている地ビールを売っていたので
¥500でゲットしました。ピルスナー系のキリッと美味しいビールでした。
なんでも以前はここの隣の建物で販売していたとのことです。

無料でポップコーンを配っていたのでおつまみとしてゲットです。

さらに、すぐ近くに店舗のある八代肉店が
コロッケ&ハムカツを¥150で売っていたので購入。
小腹も満たせて満足な散歩になりました(^.^)

|

« ミーハー気分で浅田真央展を覘いてきた | トップページ | 「閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済」を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大手町パティオ・オープニングイベント:

« ミーハー気分で浅田真央展を覘いてきた | トップページ | 「閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済」を読了 »