プラモデル製作(39,40) なんじゃこりゃのカーボー
ボクはナガノ模型のプラモデルを今まで作った記憶はないですし
ストックしてあるのもこの2箱だけですから
ナガノ模型ってどんなメーカーなのか全く知らないのですが、
オークションの画像などでは1/20カーモデルや
1/8オートバイや1/75のSL(D51やC62)など
精巧なディスプレイキットも数多く発売していたみたいですね。
今はもう撤退してしまってるようですが。
ですから、これらのなんじゃこりゃプラモデルを
ナガノ模型の代表作としてしまっては失礼でしょうけど、
まぁ面白半分でちょちょいと作っちゃいましょう。
シティターボはいちおうピンクに塗装しました。
カイジューはルーフに載せているだけなので取り外せます。
そして、驚いたことにモトコンポが付いてます。
しかもあまりデフォルメしてなくてキチンとしたフォルムです。
このモトコンポは全長24mmほどですから1/50くらいのスケールですかね。
ちっぽけですがこのモトコンポの製作に大半の時間を注ぎ込みました(笑)
そうはいっても出来はかなりショボイですが…(汗)
ジープの方はこんな感じです。
イルカの変身パーツは載せるだけとはいかないので接着してあります。
車本体は接着剤不要の嵌め込み式にしているのに
変身パーツは好きなところに接着してねってのも何考えてるんだか…
まっ真面目に考えたらこんなもん作れないですけどね。
イルカってこんな感じの色合いでしたかね。
まぁなんとなく愛らしさはでているのでいいかな(^.^)
| 固定リンク
コメント