« 昨日の朝は軽トラ市、夜は花火大会でした | トップページ | プラモデル製作(30) マクラーレン・ホンダMP4/4 »

リビングフェア、お肉の祭典、スマイルキャンパスをハシゴした

今日はまた前橋市まで行ってきました。
台風一過が風が強いので自転車ではなく電車でね。
ここのところ頻繁に前橋に行っていますが
すると心理的にも距離感が縮まってくるから不思議です。

以前サラリーマン時代は太田市まで通勤していましたし
逆に前橋市に行く機会はあまりなかったので
どちらかというと太田の方が近い気になっていましたが
今では太田に行く用事もほとんどないので
前橋の方が近い気分になってしまっています。

まぁ実際に距離でも所要時間でも所要費用でも
太田より前橋の方が近い・安いんですけどね。

A170918_01
行ったのはヤマダグリーンドーム前橋(前橋競輪場)です。

そこで「ぐんまリビングフェア」というのが開催されているとのことなのです。
住まいと暮らしの総合展示会ということなんですが
中身は新築&リフォームの展示会というような内容に偏っていて
将来的に家を建てる予定は無いし当面リフォームも考えていないボクには
あまり興味のない内容ばかりでした。

A170918_12
ちなみにグリーンドーム前橋に入るのは初めてでした。
ここのバンク角は36゜とのことですが
今まで45゜超のバンク角のテストコースでクルマを走らせていたからか
そんなに圧巻という印象は抱きませんでいたね。

A160520_03
昨年、仕事で修善寺サイクルスポーツセンターに行った時は
伊豆ベロドロームの最大傾斜45゜の板張りのコースを見学した時は
(上の写真はそのベロドロームではありませんが)
かなり壁感とその滑りそうな床にそこを自転車で走るのは怖いと思いましたけどね。

A170918_05 A170918_02
で、今日の一番の目的はこの「群馬 お肉の祭典2017」なのです。
会場はヤマダグリーンドーム前橋2Fエントランスデッキ、
つまりぐんまリビングフェアのすぐ脇というか入口です(笑)

このイベントの由来や歴史は知りませんが
まぁ肉が食えればそれで良しとしましょう。

A170918_04 A170918_07 A170918_10
食べたのはこちら。
左)Lavi Ande Cafe ラヴィ・アンドゥ・カフェの
  牛ハラミステーキ(600円)+レモンサワー(500円)
 ステーキはもう少しレア感が欲しかったかな
 レモンサワーは缶チューハイにレモンソーダを注いで薄めたものでイマイチ(-_-メ)

中)居酒家Bistroちゃぶやのスペアリブ・スパイス揚げ(600円)
 ちゃぶやさんは自宅のすぐ近くのお店ですね。
 スペアリブはジューシーででも端の方はカリカリに揚がっていて美味でした。

左)ボンジョルノのブランド豚カッチャジョーネ・スパゲティ(600円)+
 赤ワイン(400円)
 肉はよく煮込んであってホロホロと柔らかく濃厚な味付けで旨いっす。
 ワインもイタリア産のしっかりしたもので肉によく合います。
 糖質制限一時解除(笑)のパスタはまぁ普通でした。

いや~、酔っぱらったしお腹いっぱいで満足です(*^_^*)

A170918_13
グリーンドーム前橋に隣接する前橋公園では
「前橋スマイルキャンパス2017」というイベントをやってました。
これは通りがけに偶然出くわしただけですが
なんだかほんわか・のほほんとした雰囲気のライブをやっていたので
しばし足を止めて聴き入っていました。

「いわしピクニック」という人みたいです。
なかなかいい感じでしたね。

|

« 昨日の朝は軽トラ市、夜は花火大会でした | トップページ | プラモデル製作(30) マクラーレン・ホンダMP4/4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リビングフェア、お肉の祭典、スマイルキャンパスをハシゴした:

« 昨日の朝は軽トラ市、夜は花火大会でした | トップページ | プラモデル製作(30) マクラーレン・ホンダMP4/4 »