プラモデル製作(25) ジャガー XJR-9
あれっ、昨日の日記とダブってんじゃないの思われた方や
珍しく今日は記事更新してないのかなと思われた方もいるかもしれませんが、、、
今日紹介するのはこちらのプラモデルで昨日のとは別物なんです。
ミツワモデル(MITSUWA MODEL)のミッドレーサー・シリーズのものです。
要するにチョロQ的にデフォルメされたプルバックゼンマイ式となっていて
全長10cmにも満たないちっちゃなプラモデルです。
前作のタミヤ製では明確に“ル・マン仕様”となっていましたが、
これはル・マンとは謳われていません。
けど、XJR-9は少なくとも外観はル・マン仕様だけ特別ではなさそうで、
ル・マンでなくともリア・タイヤを覆うスパッツは付いていたようです。
が、このキットではそこは省略されてしまってますね。
省略というよりこのデフォルメボディでスパッツ付けちゃうと
なんだか間抜けに見えちゃいますかね。
子供向けのゼンマイオモチャと思いがちですが
スライドマークのデカールは結構本格的ですし、
それを小さく凹凸の強いボディに貼るのは真剣に取り組む必要があります。
デフォルメのボディもなかなかいいバランスで
うまくジャガーらしさを出していると思います。
半日くらいでチャチャっと作っちゃおうと思ってましたが
結局丸々一日がかりになってしまいました。
それでもなかなか愉快なできになったので嬉しいです。
| 固定リンク
コメント