AKB38の車検は自動車屋さんにお任せ
今までもボクはいわゆるユーザー車検で継続検査を受けることが多く
できるだけ車検費用を抑えてきました。
ただ、スバル・ブラットの時とスバルff-1 1300G(赤G)の時には
馴染みの自動車屋さんに車検をお任せしていました。
ブラットを購入したのがその自動車屋さんからですから
ブラットの車検はその流れでお任せにしていたわけですし、
赤Gの時はその自動車屋さんが「スバルの旧い車は俺に任せとけ!」みたいな
気概に押されてお任せしていたわけです。
もっともブラットのように商用登録で毎年車検だったり
赤Gの時のように他にも何台も持っていたりすると
すべての車検を有給休暇使ってユーザー車検を受けるのも
面倒だなと感じる面もあるのでそれなりにお任せで楽したというのもあります。
でも、早期リタイアした今となってはユーザー車検を受けに行くのに
わざわざ休暇とる必要もないですし自由な時間はたっぷりあります。
なので、ラリっ娘もAKB38(スバル・サンバー)も重大なトラブル懸念がない限りは
ユーザー車検で通すつもりでいました。
AKB38は今年7月で車検切れとなるのでそろそろ車検を受けなければなりません。
しかし、結局は馴染みの自動車屋さんで車検を受けることになってしまいました。
どうしてかと言うと、要するに「世間のしがらみ」というものですかね(汗)
早期リタイアして世間のしがらみとは無縁になったと思ってましたが
会社組織や仕事とは実質無縁となっても
生活のすべてのお付き合いがなくなるわけではないですからねぇ。
実は先月にこの自動車屋さんを訪問したときに
こういう展開になってしまうかもとの懸念ももっていて
ユーザー車検を済ませてしまってから伺うことも考えたんですが…
ただ、赤帽(上がり)サンバーは正規ディーラー以外では
取扱い禁止となっていると聞いていたので、
このスバル・スコープ店である自動車屋さんでも
車検は出来ないだろうと思っていたわけです。
が、「そんなの関係ないよ」の一言で一喝されちゃいました(笑)
代車は懐かしの(?)ヴィヴィオです。
ヴィヴィオは好きですので歓迎です。
スーパーチャージャー付ECVT車です。
高周波騒音二重奏って感じでにぎやかですな(笑)
AKB38が車検からあがってくるのは来週になりますが、
安く上がるといいなぁ。
| 固定リンク
コメント
JET仙人も俗世のしがらみから逃げられないとは・・(^^)
投稿: おおたけ | 2017-06-23 17:32
>おおたけさん
いやーなかなか仙人なんかに成れませんよ。無理無理。
投稿: JET | 2017-06-23 17:41